« 喜びラーメン 小太喜屋 | トップページ | 欧風食堂 Kaede »

2020.09.20

レストラン 味彩

味彩 神代カレーと稲庭うどん

秋田県仙北市(旧田沢湖町)の「レストラン 味彩」です。
国道46号線沿いにあります。神代の角館寄りになります。
昔からの味を再現したカレーと今風のカレーをあいがけにした神代カレーを食べてみようかとお邪魔しました。子供の頃にはなかったもので、まあまあ最近のグルメものです。
お店は、右奥に厨房、中央にテーブル席、中央手前から左側に小上がり、左奥に座敷の個室があります。レストランのようなドライブインのような雰囲気です。午後12時30分過ぎに着きました。7割~8割ぐらいのお客さんの入りですが、同級会から流れて来たような団体もいます。時間がかかるとのことですが、せっかく来たので食べることにします。
メニューは、天丼・牛丼・ひれカツ丼・ハンバーグカレーとそば・稲庭うどんを組み合わせたセット、とんかつ・エビフライ・カキフライ・生姜焼き・ミックスフライ・エビフライと生姜焼きの各定食、支那そば・稲庭うどん・月見そば・天ぷら稲庭・天ぷらそば・冷やし稲庭うどん・ざるそば・冷やし天ぷら稲庭・天ぷらざるそば・ミニそば・ミニ稲庭うどんの麺類、焼肉丼・かつ重・天重・えびばり天重・カツカレー・ひれカツカレー・エビフライカレー・カキフライカレー・ダブルフライカレー・ミートソース・お子様ランチのレストランメニューがあります。他にランチメニューでみそラーメン、しょうゆラーメン、しおラーメン、うまからラーメン、なまはげラーメン、ミニ牛丼かハーフカレーのセットメニュー、トッピング追加や餃子やライスもあります。他にも黒こしょうらーめん、冷しつけ麺、ざるラーメンがあります。あいがけ神代カレーは、神代カレー、神代カレーとそば、神代カレーと稲庭うどん、神代カレーとそばがあります。神代カレーとラーメン類の組み合わせはありません。神代カレーと稲庭うどんにしました。
かなりな時間がかかると言われていましたが、ちょっと遅いかなってぐらいの待ち時間で出来上がってきました。
大きめのお盆にのってドドーンて感じで運ばれてきました。あいがけのカレーと稲庭うどん、ミニサラダ、小鉢です。
あいがけ神代カレーは、昭和30年代のカレーと今風のカレーのあいがけです。昭和30年代のカレーは、カレー粉と小麦粉のカレー。薄味で物足りない感じのカレーですが、ウースターソースをお好みの量かけて食べるもの、なかなかいい感じになりました。美味しくなっても懐かしい昭和のカレーです。今風のカレーは、デミグラスソースで味付けされたもので、かなり美味しいカレーです。食べ比べが楽しいです。
ミニ稲庭うどんは、醤油のあっさりした出汁の稲庭うどんです。あんまり和風感が強くないお出汁に感じます。
小鉢は、みずのこぶです。久しぶりに食べました。
なかなか楽しいランチでした。お腹もいい感じに膨らみました。神代カレーが単品で900円と少しお高く、ミニとは言え稲庭うどんですから1300円のランチになりました。

|

« 喜びラーメン 小太喜屋 | トップページ | 欧風食堂 Kaede »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 喜びラーメン 小太喜屋 | トップページ | 欧風食堂 Kaede »