« レストラン シーブリーズ | トップページ | 麺屋 だしだ »

2020.09.30

ありがた八食堂

ありがた八食堂

上越市の「ありがた八食堂」です。
国道18号線四ヶ所ICから高田方面へ、稲田地区、セブンイレブン斜め向かいの路地を入って右側、奥まってあります。
上越での昼食、同僚のおすすめの食堂にお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前中央から右側にテープル席、左側に小上がりがあります。厨房手前にカウンターがあり、カウンター席としても使えそうな広さもありますが、お茶など飲み物配線用スペースとして使われていて、椅子も置かれていません。昭和の食堂って雰囲気のお店です。午前11時40分過ぎに着きました。半分ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、めん類(ラーメン類・冷麺(夏季限定)・うどん類)、御飯物(スープ・お新香付)、定食類(ライス・スープ・お新香・生野菜付)、一品物、スープ類、御飲物に分類されています。全55品あります。ラーメン類は、ラーメン、塩ラーメン、野菜ラーメン、味噌ラーメン、チャーシュー麺、わかめラーメン、五目ラーメン、玉子入りラーメン、ネギラーメン、特製ラーメン、カツラーメン、焼きそば、焼きうどんが、冷麺(夏季限定)は、冷やし中華、冷やしソーメン、冷やしソーメン天ぷら入り、つけ麺があります。※大盛りはすべて50円増しとあります。冷やし中華の貼紙もあり、まだ食べれそうです。ラーメン+おにぎりにしました。
食べてるお客さんが多く、早めに出来上がってきました。

ありがた八食堂 おにぎり

先におにぎりが出来上がってきました。大きめのおにぎりで、海苔は小さめ、ゆかりの混ぜご飯で具なし、冷奴とお新香付き、このボリュームと内容で100円はお手頃です。
おにぎりを食べ始るとすぐにラーメンも出来てきました。

ありがた八食堂 ラーメン

青ラインが1本のシンプルな白い器に盛られてきました。
麺は、やや細の縮れ。食堂の麺!って感じの普通の麺です。プリプリ感かな?なんかもうひとつ好みと違う印象です。
スープは、醤油味がまろやかでとても大人しいものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、わかめ、ねぎなどです。想定より充実したトッピングに驚きました。
麺もスープもトッピングもいい意味平凡な、ボリューム感のある食堂のラーメンでした。これで480円はお手頃です。
かつ丼600円、親子丼550円、焼肉丼600円も興味あり!

|

« レストラン シーブリーズ | トップページ | 麺屋 だしだ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レストラン シーブリーズ | トップページ | 麺屋 だしだ »