食堂いちばん
新潟市の「食堂いちばん」です。
駅南、プラーカ1からけやき通りを渡った先にあります。
YouTubeで昔のテレビ番組を見ていたら、フジテレビの仁美&足立のニッポン食べ尽くし!で、ますだおかだの岡田をゲストに食堂いちばんのカレーラーメンを食べていました。美味しそうだったので、食べようかとお邪魔しました。
駐車場はなく、近くのコインパーキングに駐車します。歩いてお店に向かいますが、かなり再開発された駅南地区の印象がありましたが、ここだけ取り残された感があります。
お店前の看板に駐車場の案内があり、裏の月極め駐車場に3台分のスペースがあります。次は利用させてもらいます。
お店は、左側に厨房、右側奥から中程にテーブル席、手前に小上がりがあります。昭和の食堂って雰囲気です。午後1時30分過ぎに着きました。7割~8割程のお客さんの入りです。
メニューは、麺類、飯類、一品、お飲みものに大別されています。麺類は、ラーメン、ラーメン(大)、チャーシューメン、野菜ラーメン、味噌ラーメン、五目ラーメン、タンメン、カレーラーメンがあります。夏期のみで冷やし中華、冬期のみで月見うどん、カレーうどん、肉うどん、天ぷらうどん、鍋焼うどんがあります。麺類の大盛りや飯類のライス大盛りが50円増しととてもお手頃です。飯類のオムライスや日替り定食が人気のようで、麺類を食べているお客さんは少なめです。予定していたカレーラーメン、普通盛りにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器にとてもシンプルなあっさりラーメンに見えます。
麺は、細麺の縮れ。程良い硬さでとても好みの食感です。
スープは、醤油と塩の間のあっさり味、かなり薄味です。
トッピングは、カレー、メンマ、ねぎなどとシンプルです。カレーは、今もレトルトカレーじゃないかと悩んでいます。レトルトに良くあるタイプの味です。とても々似ています。具は、牛肉と玉ねぎのみで、牛肉は脂身の少ない部位です。程良い歯応えで、量的にレトルトの倍ぐらいがあります。
レトルトカレーに似た味で牛肉もレトルトカレー風ですが、牛肉の量も多くて、カレーライスやカツカレーもあります。たまたまレトルトに似た味と牛肉のカレーなんでしょう。
カレーの味ですが、結構しっかり濃い味だったんでしょう?スープに溶けてもなかなかの味で楽しむことができました。好みの麺と好きな味のカレー、730円はお得でしょう。
| 固定リンク
コメント