« 定食 吉田屋 | トップページ | ジョリーパスタ 新潟松崎店 »

2020.12.24

ラーメン 万人家 中山店

万人家中山店 らーめん(背脂少なめ)

新潟市の「ラーメン 万人家 中山店」です。
東地区、笹出線を東へ向かい、栗の木バイパス、馬越跨線橋を越え、その先の交差点のすう少し先、右側にあります。
しばらく通えるぐらいたくさんの割引券が付いたチラシの割引券を使わせてもらおう!的第三弾でお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。満車になっていることも多い駐車場ですが、今日は1台分だけ空きがありました。
入口を入ってすぐの風除室が待ちのエリアになっています。外にまで及ぶ12人程のお客さんが待っています。待ちは多いのですが、お客さんが帰って片付け待ちの席も多く、用紙に名前と人数を書いて待ちます。早めに案内されました。
お店は、奥に厨房、左側にテーブル席、中央に大きなテーブルのカウンター席、右側に軽く仕切られた広めの小上がりがあります。木を基調とした落ち着いた雰囲気のお店です。
メニューは、らーめん、メンマらーめん、ちゃーしゅうめん、特製らーめん、G麺、がっつり G麺などがあります。G麺は、極太麺(Gokufutomen)、ガッツリ(Gattsuri)、ニンニク(Garlic)、三つGからG麺と名付けられています。チャーシュー3枚・メンマ・味玉を加えたのががっつりG麺です。トッピングやサイドメニューも揃っています。貼紙などに新しいメニュー、限定メニューを探しましたがなさそうです。らーめん(背脂少なめ)+餃子(5個)にしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器にたっぷりのチャーシューなど豪華なラーメンです。
麺は、普通の太さの縮れ、プリプリした食感の良い麺です。
スープは、少なめ背脂の下に醤油とダシの旨味とそのバランスを楽しめるもので、二郎系にも似た感じのスープです。
トッピングは、器の周囲や中央など他が見えない程のチャーシュー、もやし、青ねぎです。盛り付けが良いので見映えはしますが、普通はメンマがないのでどうも寂しいです。
トッピングは、薄めのチャーシュー4枚、もやし、青ねぎになります。普通はメンマがないので寂しい感じがします。
細麺ではありませんが好みの麺、醤油味がしっかりで旨味のあるスープ、やっぱり背脂の量の少なめが好みです。らーめん単体で690円、メンマがないので微妙な線でしょうか。

万人家中山店 餃子

餃子は、やや小振りな感じですが、味的に好きな餃子です。通常330円ですが、サービス券で無料になりました。

「燕三条らーめん 潤 中山店」がオープンしました。お昼時は外に20人~30人ぐらいのお客さんが列ぶ、オープン後の賑わいが続いています。溢れたお客さんが万人家に流れているようです。しばらくこの状態が続くのでしょう。

|

« 定食 吉田屋 | トップページ | ジョリーパスタ 新潟松崎店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 定食 吉田屋 | トップページ | ジョリーパスタ 新潟松崎店 »