« ラーメン 万人家 中山店 | トップページ | 麺屋 玄洋 »

2020.12.25

ジョリーパスタ 新潟松崎店

ジョリーパスタ新潟松崎店 カルボナーラ

新潟市の「ジョリーパスタ 新潟松崎店」です。
東地区、西港~ゴザレア橋線沿い、松崎のお店で賑わう通りとの交差点の角、小嶋屋総本店松崎店のアザレア橋寄りの隣にあります。駐車場は、小嶋屋総本店松崎店と共同です。
おそばが食べたくなり「柳都そば ひだか庵」にお邪魔しました。駐車場はちょうど1台分の空きがあり無事に駐車できました。お店の中へ入ると会計中のお客さんが、午後12時30分過ぎという時間もあり次々とお客さんが会計へ、年配のお客さんも多く、しばらく待ちになりました。その後、店員から『次のおそばの提供は1時30分からになります』との案内がありました。1時間近くの待ち、引きたて、打ちたて、茹でたて、美味しいおそばを提供しようとしているかも知れませんが、普通のおそば屋さんじゃないようです。諦めてイタリアンをたべようとジョリーパスタにお邪魔しました。
小嶋屋総本店松崎店との共同駐車場は、相変わらずかなりの混みですが、タイミングが良くすんなり駐車できました。
お店は、ファミレスの造りそのものですが、テーブル間はそんな広めとは言えず、通路などもちょっと狭めに感じます。午後12時40分過ぎに着きました。外までおよぶ列びはありませんが、お店入口を入ったすぐの待ちスペースには8人程のお客さんの待ち、用紙に名前と人数を書いて待ちます。
順調に待ちが進み、10分弱待って席に案内されました。
メニューは、季節のおすすめ、ランチ、スペチアーレ、トマトソース、クリームソース、ミートソース、ペペロンチーノ、和風、手造りピッツア、おこさまメニュー、サラダ・チャウダー、前菜、リゾット・ドリア、ワイン・ビール、ドルチェ、セットメニューに分類され、もの凄いことになっています。季節のおすすめは、あったかスープパスタフェアをやっています。たっぷり海の幸のブイヤベース、ふわふわチーズと牡蠣のクリームスープ、まるごと焼きカマンベールチーズのデミグラススープの3品ありますが、いずれも1400円前後です。イタリア港町フェアというのもあります。ヴェネト州ヴェネチア海老あふれるビスククリーム、サルデーニャ州サルデーニャ島たっぷりウニとズワイ蟹のウニトマトクリームの2品があります。こちらは1300円~1400円です。ちょっとランチには贅沢な感じがします。ランチは、月曜日から金曜日まで曜日毎に2品693円とお手頃なパスタが提供されます。金曜日は、海老ときのこ・とろろ昆布のバター醤油と店長のおすすめ。店長のおすすめをスタッフから聞きましたが食べたいものと違い忘れました。前回トマトソース系を食べたので、クリームソースからカルボナーラにしました。
今日はドリンクバーを利用して長居する女生グループも少ないようで、静かで、お客さんの回転も早そうです。厨房も普通に回っているようで、普通に出来上がってきました。
白いお皿にねっとりしていそうなパスタの塊があります。
パスタは、スパゲッティーニ。やや細のアルデンテです。
ソースは、チーズ味がとても濃厚なクリームソースです。
具は、玉ねぎとベーコン、想定していたシンプルさです。
濃厚なクリームソースがパスタにとても良く絡んでいで、食べるとその濃厚な絡みが口の中に広がります。テーブル上にある粉チーズをかけようと思わないほど濃厚です。なかなか美味しくいただきました。スープも付いての913円は、パスタとしてはお手頃だと思います。ペペロンチーノ、ボンゴレ、ミートソースなどもいずれは食べたいと思います。

|

« ラーメン 万人家 中山店 | トップページ | 麺屋 玄洋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメン 万人家 中山店 | トップページ | 麺屋 玄洋 »