« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 焼きあご中華 浦咲 »

2021.01.20

麺食堂 なるとや 巻店

なるとや 巻店

新潟市(旧巻町)の「麺食堂 なるとや 巻店」です。
国道460号線と旧国道116号線との赤錆交差点の角地におります。「くるまやラーメン 新潟巻店」だった建物です。
まだ食べたことのないお店で食べようとお邪魔しました。
県央店、小新店に次ぐ3店目です。以前のお店はDAMSにあったため、仕事時間中の訪問はちょっと遠慮していました。
お店は、右側に厨房、その中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央奥に2人掛けテーブル席、手前に4人掛けテーブル席、左側手前に6人掛けテーブル席、奥に小上がりがあります。窓が広く、明るく、広々した綺麗なお店です。そこそこ改装をしたようです。午後12時50分過ぎに着きました。3割程のお客さんの入りです。風除室に食券販売機があります。
メニューは、らーめん、ちゃーしゅーめん、岩のりらーめん、背油中華そば、背油ちゃーしゅー、背油岩のり、辛子味噌らーめん、辛子味噌ちゃーしゅー、ど・みそ、焼きあご塩らーめん、三条カレーらーめん、燕カレーらーめん、辛麺、台湾まぜそば、和風つけ麺、坦々つけ麺があります。サイドメニューも豊富です。特製カレーライス、あぶりちゃーしゅー丼、ミニカレー、ミニ豚丼、半チャーハン、ミニ月見とろろめし、ミニ高菜明太めし、ライス、餃子などです。1麺+1飯のお得なセット、まる得セットがあります。らーめん、背油中華、辛子味噌のいずれか好きな麺とミニカレー、半チャーハン、ミニ豚丼、ミニ月見とろろ、ミニ高菜明太のいずれか好きな飯を組み合わせたセットです。アルコール類も豊富です。豊富なメニューや魅力的なセットですが、最近のお店で少なくなってきている食券販売機左上のボタンに配置されたらーめん、なんか基本的なところがしっかりしてそうで気に入りました。シンプルにらーめんにしました。
お客さんが少ないためか、早めに出来上がってきました。

なるとや巻店 らーめん

白い器にシンプルそうなラーメンですが、緑や赤と彩り良く綺麗に盛り付けられています。スープが美味しそうです。
麺は、やや細の縮れ。普通に見えてとても強いコシです。
スープは、醤油味がしっかりしつつあっさりしたものです。油もいい感じに浮いています。かなり好みのスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、鳴門、海苔、ねぎとシンプルそうで彩りも良く充実しています。
レンゲは、表が朱、裏が黒、初見の和食風なものでした。
麺のコシの強さは好みと違いましたが、スープはどストライク、トッピングも良い感じのシンプルそうで充実の、好みのラーメンでした。750円とかなりお高めのラーメンですが、きっとまた食べたくなるでしょう。次は小新店かな。

|

« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 焼きあご中華 浦咲 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 焼きあご中華 浦咲 »