« 誠食堂 | トップページ | ラーメン 万人家 中山店 »

2021.01.17

くら寿司 新潟松崎店

くら寿司新潟松崎店 くらランチ(人気にぎり+茶碗蒸し)

新潟市の「くら寿司 新潟松崎店」です。
新潟西港~ゴザレア橋線沿いにあります。河渡マーケットシティからゴザレア橋方面へ向かうと、左側に見えます。
相方がくらランチが食べたいとのことでお邪魔しました。
午後1時40分過ぎに着きました。除雪した雪で狭めの駐車場のためか、かなり混んでいますが、無事駐車できました。
お店は、チェーン店の回転寿司そのものです。カウンター席とテーブル席がありますが、最近の回転寿司らしくテーブル席が多めで家族連れのお客さんが利用し易くなっています。小学生の子供を連れた家族が多くかなり賑わっています。
入口にあるタッチパネル式の端末で人数や席の希望を入れると番号が書かれた紙がプリントアウトされます。入口近くの待ちスペースは混んでいます。寒いけど店外で待ちます。
想定以上の混み、30分以上待ってようやく順番がきました。極小さなおしぼりを持って指定された席へと移動します。
通常の高さにお皿が蓋付きトレーで回るレーンがあります。その上に注文したものが配膳される高速レーンがあります。この高速レーンは、注文した客の席で止まるので便利です。混みもあって通常レーンはほとんどなにも回っていません。注文は席のタッチ式端末で出来るようになっています。
メニューは、通常メニューの他にランチもあります。くらランチという名前で旬の海鮮丼、人気にぎり、えび天と季節の天丼、牛カルビ丼のいずれかとあおさ入り赤だしか茶碗蒸しをセットした税別500円のもの、きつねうどんか醤油らーめんをセットした税別700円のものあります。ミックスフライ丼が牛カルビ丼になりました。以前に旬の海鮮丼+茶碗蒸しを食べたので、今回は人気にぎり+茶碗蒸しにします。
あおさ入り赤だし味噌汁も好きですが、特製茶碗蒸しの方がご馳走っぽくて好み、コスパも良さそうな気がしました。
粉のお茶を入れて待ちます。お湯がかなりぬるめ、最後までぬるいままでした。もしかして小学校の行事とかですか?
ランチが来るまでと思い、たまに回ってくるお寿司を食べながら待ちますが、全然出来てきません。20分以上待って出来上がってきました。かなりの量を食べちゃいました。
お寿司9貫と茶碗蒸しで550円、ランチのコスパはなかなかのものですが、かなり待ったため全体で1870円、お茶はぬるい、はずれ日でした。混んでいる時はちょっと…。

|

« 誠食堂 | トップページ | ラーメン 万人家 中山店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 誠食堂 | トップページ | ラーメン 万人家 中山店 »