« 回転寿司 スシロー 新潟赤道店 | トップページ | ラーメン まっくうしゃ 笹口店 »

2021.01.12

柳都そば ひだか庵

ひだか庵 天ぷらせいろ

ひだか庵 天ぷらせいろ アップ

新潟市の「柳都そば ひだか庵」です。
新潟西港~ゴザレア橋線をゴザレア橋方面へ、河渡マーケットシティと空港~逢谷内IC線との間、左側にあります。
オープン当時に1度食べて好みのお蕎麦のお店と思ったのですが、ベジカフェに内容を変更、12月に再びお蕎麦の提供しリニューアルオープンしたとのことでお邪魔しました。
郊外型の中規模のおそば屋さんで、横に駐車場があります。午後12時30分過ぎに着きました。いつもは駐車場から混んではいますが、積雪の影響か数台分の空きがありました。
お店は、左側奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前に個室の座敷、右側にテーブル席があります。お蕎麦屋さんとベジカフェの中間的、和洋折衷な感じのお店です。綺麗なお店って感じです。6割~7割ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、蕎麦ランチ、冷、温、ごはんもの、一品料理、ベジカフェものがあります。蕎麦ランチは蕎麦ランチのみ、冷は天ぷらせいろ・せいろ・山菜おろし蕎麦・大根せいろ、温は天ぷら蕎麦・かけ蕎麦・山菜きのこ蕎麦・カレー蕎麦と半分ぐらいのメニュー数です。単品は卵焼きと野菜天ぷら、ごはんものはヴォーガンカレー・野菜天丼・そばめしがあります。ホームページに記載のとろろ蕎麦を予定していましたが、もう提供していません。天ぷらせいろにしました。
メニューには、“5種類の野菜天ぷら盛合せ、きんぴら、漬物”と天ぷらせいろの内容についての説明書きがあります。
前回食べた時はかなりの待ち時間でしたが、今回は天ぷらを揚げる時間+αって待ち時間で出来上がってきました。
ざるそば+そばつゆ+野菜天ぷら+きんぴら+漬物+ねぎ+山葵の組み合わせです。きんぴら+漬物+ねぎ+山葵は同じ器に盛り付けられています。瓶入りの塩も付いています。
お蕎麦は、かなりの細めで瑞々しく適度なコシがあります。全粒粉の蕎麦のようで、全く好みにぴったりの蕎麦です。
つゆは、一般的な感じのもので、蕎麦と良く馴染みます。
天ぷらは、舞茸、茄子、蓮根、カリフラワー、南瓜、ミニトマトの盛り合わせで、塩で食べれるように標準的な瓶入りの塩も付いていますが、普通の塩で湿気った感じがします。
薬味風の皿に細めのきんぴらと蕪の漬物も付いています。
そばつゆもいただきます。そばを食べ終わりそうな、なかなかちょうどの時間に、たっぷりと持ってきてくれました。
標準的なせいろが900円で野菜天ぷらが600円、天ぷらせいろにすると1400円と少しお得ですが、普通に売られている野菜の天ぷらで500円、ちょっとお高い印象が残ります。

|

« 回転寿司 スシロー 新潟赤道店 | トップページ | ラーメン まっくうしゃ 笹口店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 回転寿司 スシロー 新潟赤道店 | トップページ | ラーメン まっくうしゃ 笹口店 »