« 青島食堂 司菜 ときめき | トップページ | 麺食堂 なるとや 小新店 »

2021.01.30

洋麺屋 五右衛門 新潟女池店

五右衛門新潟女池店 広島産牡蠣と炙りチーズのナポリタン

五右衛門新潟女池店 広島産牡蠣と炙りチーズのナポリタン アップ

新潟市の「洋麺屋 五右衛門 新潟女池店」です。
紫鳥線沿いの女池~桜木間、星乃珈琲店の隣にあります。
箸袋には“和風スパゲッティ”、ホームページには“ゆであげスパゲッティ”等お店の特徴を表す言葉で表現されています。
日本レストランシステム株式会社という会社のお店、星乃珈琲店も同じ会社のお店、どちらも全国展開されています。
午後1時過ぎに着きました。駐車場は星乃珈琲店と共有のものですが、除雪した雪の山もありなかなか混んでいます。
お店は、珈琲店とレストランの中間的な落ち着いた内装で、スパゲッティとドリンクがのる程度なのか?それほど大きさのないテーブルが使われています。風除室に待ちの用紙がありますが、折り返しています。そのまま中へと進みます。
メニューは、五右衛門オリジナル、明太子・たらこ、カルボナーラ、トマトクリームソース、エキストラバージンオリーブオイル、スープ仕立て、トッピングを追加してアレンジを楽しめるものなど和風なものがいろいろ揃っています。また、季節のおすすめスパゲッティもあります。季節のおすすめから広島産牡蠣と炙りチーズのナポリタンにしました。
ホームページにお店のこだわりが紹介されています。スパゲッティ(乾麺)、オリーブオイル、チーズ、トマトソースなどの食材は、イタリアからの輸入しているとのことです。
テーブルに、お盆とお箸と大きな紙ナプキンがセットされています。他に何もなし、タバスコもチーズもありません。
最初にスープ、少し待ってスパゲッティが出来てきました。
ナポリタンらい仕上がりのスパゲッティに牡蠣と炙ったチーズがのっています。牡蠣は好みなのもありますが美味しく、炙ったチーズがスパゲッティに絡んでかなりのものです。
スープは、豆腐入りのおすまし、和風で統一されています。
和風なスパゲッティのお店ですが、お箸で食べるのは好きになれません。取り敢えず作ったスパゲッティをフォークを探す時間もなく、そそくさと食べているような気分です。
なかなか好みのナポリタン、フォークで、タバスコをかけていただきたかった。広島産牡蠣と炙りチーズのナポリタンが1280円、ドリンク(アイスロイヤルミルクティ)150円、合計1430円のランチでした。イタリアンはお高いです。

|

« 青島食堂 司菜 ときめき | トップページ | 麺食堂 なるとや 小新店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青島食堂 司菜 ときめき | トップページ | 麺食堂 なるとや 小新店 »