サッポロラーメン 稲よし
新潟市の「サッポロラーメン 稲よし」です。
新潟西港の新日本海フェリー近く、山の下地区にあります。商店街の広い道沿い、「麺商 うだつや」跡になります。
稲よしの味噌系ラーメンが食べたくなりお邪魔しました。
お店前に3台分の駐車スペースがあります。午後12時30分過ぎに着きました。ちょうど出る車があり駐車できました。
外観は、黒い柱と白い壁、なかなか落ち着いた雰囲気です。お店は、中央の厨房を囲うよう左右・手前にカウンター席があります。白い壁と黒いカウンターのど外観同様に落ち着いた雰囲気です。半分程のお客さんの入りと空いています。
メニューは、みそラーメン、みそ肉ラーメン、みそバターラーメン、みそコーンラーメン、みそチャーシュー、カレーラーメン、タンメン、塩バターラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメン、焼きそば、チャーハン、野菜炒めライス、餃子ライスなどがあります。移転前を含めこれまでに、みそラーメン、みそチャーシュー、みそ肉ラーメンを食べました。食べていないものの中からみそバターラーメンにしました。
セルフサービスの水を用意して待ちます。前回のスタッフおばちゃんが3人でしたが今回は2人、変わらずおふくろの味的な雰囲気です。普通の待ち時間で出来上がってきました。
紅梅色でしょうか?暖色の模様の器に盛られてきました。
スタンダードな野菜の覆われた味噌ラーメンですが、その上にのったバターが溶け始め、甘~い香りが漂ってきます。
麺は、太麺の縮れ。モチモチ感が強く存在感があります。
スープは、白味噌多めの赤味噌との合わせでしょうか。味噌の美味しさがストレートに伝わってきます。甘さと塩味のバランスが良く、油は野菜炒めからのものだけのようであっさりしています。バターの油で徐々にまろやかになります。
トッピングは、キャベツ・もやし・人参・挽肉の炒め物、バターなどです。バターの甘い香りの中、味噌味がしっかりしたスープに浸った野菜炒めがいい味に仕上がっています。
これぞ味噌ラーメンの麺とでも言いたそうな麺、昔ながらの味噌味のスープ、昔ながらの野菜炒め、昔懐かしの味噌ラーメンにバターの香りとまろやかさ、懐かしく楽しめました。
みそラーメンが750円でみそバターラーメンが800円、みそラーメンだけでもややお手頃に思えるのに、50円UPでこれだけバターを楽しめるとは、とても嬉しいお手頃感です。
| 固定リンク
コメント