« 古田食堂 | トップページ | 九州うまかもん横丁 九龍 新潟駅前店 »

2021.03.28

麺 東光

東光 味噌らーめん

新潟市(旧豊栄市)の「麺 東光」です。
北区役所の近く、葛塚の市が立つ通りの1本南側の通りにあります。以前のお店からもまあまあ近い場所になります。
久々に東光の味噌ラーメンを食べようとお邪魔しました。
一戸建てのお店で周囲に駐車場がありますが、午後12時40分過ぎと遅めの到着にも関わらず、なかなか混んでいます。
お客さんも風除室に2人、軒下に5人の待ちになっています。
すんなり進むかと思いましたが、食べ終わったお客さんが全然出てきません。30分以上待って店内に案内されました。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席があります。板を打ち付けた古そうに見える造りは山小屋風で、なかなか渋いラーメン店の雰囲気です。
メニューは、以前食べた時からかなり変更になっています。味噌ラーメンは、味噌らーめん、味噌チャーシューめん、鬼辛味噌らーめん、特味噌らーめん、味噌らーめんW(2玉)、ミニ味噌らーめんがあります。醤油らーめんは、スープの味が4種類、あっさり醤油、こってり醤油、生姜醤油、こってり生姜醤油から選び、らーめん、ミニらーめん、たっぷり野菜らーめん、チャーシューめん、特醤油らーめんと組み合わせます。野菜たっぷり濃厚塩らーめんもあります。東光流麻婆は、醤油マーボー麺、味噌マーボー麺、煮干しマーボー麺、野菜汁なしマーボー麺、汁なしマーボー麺、酸辣湯麺があります。東光つけ麺、味噌つけ麺があります。二郎系インスパイア東光ラーメンは、麺の量が大盛りとW盛り、野菜の量は増し(300g)無料・増し増し(400g)無料・バカ増し(800g)160円、背脂の量は増し無料・増し増し無料・バカ増し無料となっています。チャーシュウ×③・メンマ・味玉・ネギと充実させたデラックス東光ラーメンもあります。トッピングやサイドメニューも充実しています。味噌らーめんにしました。
厨房の作っている様子が見えてます。中華鍋に挽肉を入れ炒め、野菜を入れて炒め、スープを入れ温め、味噌を入れて良くかき混ぜます。器にゆでた麺を入れ、タンメンのように中華鍋から野菜とスープを入れ、ゆでたキクラゲをトッピングして完成です。一度に五人分ぐらいずつ作っていますが、中華鍋の調理に結構な時間を要しています。そんな感じの作りなのでそこそこ時間がかかって出来上がってきました。
すり鉢に似た器に盛られてきました。たっぷりの野菜の上に大きめのキクラゲが何個も盛り付けられています。移転前に食べた時のような周囲に広がる味噌の香りは控えめです。
麺は、太めの縮れ強いもの、やや硬めにゆでられています。もう少し硬いと苦手な麺になりますが、違和感を感じることもなく味噌らーめんらしさを味わうことができる麺です。
スープは、サラサラした味噌汁のようなスープです。合わせ味噌の旨味がしっかりしていながら、あっさりしています。
トッピングは、挽肉・キャベツ・もやしの炒めもの、ゆでたキクラゲです。充実していますが、とてもシンプルです。
サラサラあっさりしていながら味噌味をしっかり楽しめ、程好いボリューム感もあります。味噌らーめんが800円と以前のお店から100円値上がりですが、妥当な線だと思います。

|

« 古田食堂 | トップページ | 九州うまかもん横丁 九龍 新潟駅前店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 古田食堂 | トップページ | 九州うまかもん横丁 九龍 新潟駅前店 »