« らーめん 麺華 | トップページ | 本鮪丼 なかばやし »

2021.03.13

大衆食事処 味の八珍亭

八珍亭 特製みそラーメン

新潟市(旧巻町)の「大衆食事処 味の八珍亭」です。
新潟寺泊線沿い、新潟市街から上堰潟公園入口を過ぎた先、農家が並ぶ道の右側にあります。目立つ看板があります。
最近食べていない八珍亭で食べようかとお邪魔しました。
駐車場はお店前にありますが、お昼時は結構混んでいます。西に40m程にも駐車場があります。お店前が混んでいるので西の駐車場に移動しようと思ったらちょうど空きました。
お店は、左側奥に厨房、厨房手前にカウンター席、中央に大広間のような広い小上がり、その手前にテーブル席、右側に個室の座敷があります。お店に入ったところに待ち用の椅子もあります。広~い定食屋さんのような雰囲気のお店です。午後1時10分過ぎに着きました。10人程の待ちと結構賑わっています。広いお店、それ程待たず席に案内されました。
メニューは、麺類、丼物、定食、洋食系のほか、ドリンクバーまであります。麺類は、ラーメン、チャーシューメン、ラーメンセット、タンメン、五目うま煮そば、もやしラーメン、塩バターラーメン、カレーラーメン、担々麺、特製みそラーメン、特製ネギみそラーメン、特製みそチャーシューメン、特製ネギみそチャーシューメン、特製みそコーン、柿大将ラーメン(味玉付、背脂)、冷し中華(夏季のみ)があります。特製みそラーメンにしました。中太麺や細麺も食べましたが、標準の太麺でいきます。餃子もお願いしました。
土曜日の混みは凄く、結構待って出来上がってきました。
派手な模様の黒い器にたっぷり野菜の山が聳えています。
まずはたっぷりの野菜の下の方、スープに馴染んだ辺りを食べます。次にスープに馴染んで落ち着いた麺を食べます。
麺は、太く、丸く、ゆったり大きな縮れ。ちょっと細いうどんのようです。モチモチ感の強い苦手な麺ですが、変な硬さもなく、スープとの相性も良く、嫌いになれない麺です。
スープは、濃いめの味噌味ですが、普通のしょっぱさでやや甘めに感じます。余計なコッテリ感や油っこさもなく、太い麺や野菜に良く絡みます。ニンニクが効いての旨味です。
トッピングは、挽肉・もやし・キャベツ・玉ねぎの炒め物、キクラゲなどです。炒め物とスープが良く絡んでいます。
太麺と濃厚味噌味スープ、野菜炒めとバランスの取れた味噌ラーメンらしいものでした。最後まで楽しく食べれました。820円と前回食べてから20円の値上がりになっていますが、いろいろ値上がりしている中、いい値段かと思います。

八珍亭 餃子

ちょっとお高い餃子を食べることにしたのですが、実際に出来上がってきて驚きました。通常の餃子の3倍ぐらいの大きさがあります。なりは大きくても味はなかなか繊細です。520円とお高い値段でも十分に納得のボリュームでした。

|

« らーめん 麺華 | トップページ | 本鮪丼 なかばやし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« らーめん 麺華 | トップページ | 本鮪丼 なかばやし »