« らーめん 越後中村家 | トップページ | 早磯ドライブイン »

2021.04.23

麺辛屋 二代目 美國

美國

上越市の「麺辛屋 二代目 美國」です。
上越バイパス四ヶ所インターから高田方面への関川との中間、稲田地区にあります。ヤマトプラザビルの2階です。
豚汁ラーメン辛Ver.を食べてみようとお邪魔しました。
ちょうど午前11時の開店時間に到着しました。建物共同の駐車場は、かなりガラガラ、いつでも心配なさそうです。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きカウンター席、さらに手前にテーブル席、左側に小上がりがあります。建物奥の入口から入る感じになります。広々して、窓が広く、普通ですが明るい開放的な雰囲気です。入口周辺にメニュー紹介の貼紙が沢山あり、入口を入った左側に食券販売機があります。
開店待ちのお客さん3人がゾロゾロとお店の中に入ります。

美國 メニュー

メニューは、美國豚汁ラーメン(1辛)、美國辛豚汁ラーメン(2辛)、極辛豚汁ラーメン(3辛)、特製極辛豚汁ラーメン(4辛)、つけ醤油(0辛)、塩タンメン(0辛)、みそ豚汁ラーメン(0.5辛)、美國のつけ麺(4辛)、麻婆つけ麺(4辛)、麻辛豚汁ラーメン(2.5辛)、トッピングや丼物も豊富にあります。標準だろう美國豚汁ラーメンにしました。
席のメニューに、“鶏白湯スープと秘伝の辛みそだれで作る辛豚汁ラーメン。じっくり煮込まれた豚肉と野菜の上にゴロッとのった辛旨麻婆あん。美國の基本‼︎まずはこれ‼︎‼︎”との説明があります。さてどんなものでしょうか?期待大です。
開店直後でもあり、普通の待ちで出来上がってきました。

美國 美國豚汁ラーメン

黒い器にキャベツやもやしがたっぷり、豚汁ラーメン!?
麺は、中太の自然なウェーブ、丸っぽく適度なモチモチ感があります。好みの麺ではありませんが何か食べ易いです。
スープは、鶏白湯ですが思ったよりあっさりで普通に楽しめますが、さらに良い辛味があり、珍しい辛い鶏白湯です。
トッピングは、豚バラ・キャベツ・もやし・玉ねぎなどの豚汁の具、きくらげ、麻婆豆腐、ねぎなど充実しています。
運ばれてきてすぐ麻婆豆腐を食べたのですが、その辛さは大辛です。でもとてもバランスの良い旨味があります。蒙古タンメン中本で修行した店主のらしいのですが、納得です。
松茶屋、たちばななどの豚バラと玉ねぎの豚汁に麺が入った豚汁ラーメンを食べていたものからの素直な感想としては、豚汁ラーメンではありません。でも、豚汁ラーメンを松茶屋やたちばなのようなものと限る必要もなく、新豚汁ラーメンと考えた方が良いでしょう。820円といい値段です。

|

« らーめん 越後中村家 | トップページ | 早磯ドライブイン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« らーめん 越後中村家 | トップページ | 早磯ドライブイン »