« ラーメン 東横 駅南店 | トップページ | らーめん ののや 米山店 »

2021.06.23

中華 麺食堂 近江

麺食堂近江 棒棒鶏冷麺

新潟市の「中華 麺食堂 近江」です。
笹出線沿いにあります。上近江交差点のデッキー401寄り、南側になります。以前の「ラーメン うんと」の跡です。
夏らしいメニューがあることを期待してお邪魔しました。
午後12時30分に着きましたが、駐車場は空いています。
敷地内に“冷し中華やってます”と書かれた幟があります。
お店は、奥に厨房、手前にテーブル席が配された広々した中華料理店らしい店内です。広々して席数も多く、ちょっとお洒落な雰囲気です。テーブル席の一部は、片方向からカウンター席っぽい使いをしている場所もあります。お昼もまだ最中ですが、3割~4割程のお客さんの入りと空いています。
メニューは、麺、炒麺、飯、おすすめセット、点心、サラダ、夜の中華単品メニューに別れています。麺は、醤油ラーメン、煮干しラーメン、五目うま煮麺、海老あんかけ麺、野菜たっぷりタンメン、野菜たっぷり味噌、こってり麻婆麺、辛ネギ担々麺、麻婆担々麺、半ラーメン(醤油)などがあります。別に今月のおすすめってことで棒棒鶏冷麺があります、これが冷し中華らしいです。棒棒鶏冷麺にしました。
メニューには、“毎年大人気の冷やし中華。細麺にきゅうり、厚焼き玉子、とまと、オクラをトッピングしたさっぱりとした後味の冷やし。さらに蒸し鶏に胡麻ダレをかけてまろやかさをプラス。暑い夏にぜひご賞味ください。”とあります。
その後、お客さんが急に増え、かなり賑わってきました。
雰囲気の良い大きなガラス器に品良く盛られてきました。
麺は、細麺の縮れ。適度なモチモチ感の食べ易い麺です。
つゆは、醤油味です。柑橘系のように爽やかな酸味です。
トッピングは、棒棒鶏、玉子焼き、胡瓜、トマト、オクラなどです。冷やし中華がレタスの上に盛り付けられてます。
ガラス器と柑橘系の爽やかさが印象的の冷やし中華でした。冷麺との名前ですが冷やし中華、880円もいい線です。

|

« ラーメン 東横 駅南店 | トップページ | らーめん ののや 米山店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメン 東横 駅南店 | トップページ | らーめん ののや 米山店 »