ラーメン いっとうや
新潟市の「ラーメン いっとうや」です。
駅南は旧市民病院の近く、セブンイレブン奥にあります。
久々に好きないっとうやで食べようかとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。満車で待つことも多い駐車場ですが、今日は数台分のスペースが空いていました。
お店は、右側に厨房、中央に衝立のある向かい合わせのカウンター席、手前にテーブル席、奥と左側に小上がり、入口を入ったすぐ右側手前には座れる待ちのスペースがあります。落ち着いたラーメン屋らしい雰囲気のお店です。お店に入った待ちのスペースには名前を書く用紙もあります。駐車場は空いていても待ちになることも多く、ある程度の待ちも覚悟していましたが、片付けを待って席へと案内されました。
メニューは、開店当時から変わらず、醤油、かさね醤油とそれらにめんまやちゃーしゅうを加えたもの、つけめん、辛つけめんがあります。つけめんは大盛り無料です。追加トッピングやサイドメニューも充実しています。期間限定メニューで冷し担々麺があります。悩みましたが醤油にしました。
混んではいますが、かなり早めに出来上がってきました。
白いゴツゴツ感のある器になかなか感じの仕上がりです。
麺は、細ストレートでモチモチ感と噛み切れが良いです。
スープは、醤油味がしっかりしながらもまろやかで、ちょっと甘みがあり、魚介系の風味と動物系の旨味があります。
トッピングは、大きな炙りチャーシュー、超極太のメンマ、半熟玉子半個、ほうれん草、海苔、ねぎなどと豪華です。
途中から黒胡椒をかけて胡椒の香りも楽しみました。スープと麺との相性が良く、充実を越えるトッピング、好みのラーメンです。ただ、この暑さの中で食べるには切れ的な何かがひとつが欲しいです。800円とお高くても納得かな?!
| 固定リンク
コメント
かさね醤油800円。
う~ん.
今のご時世しょうがないかとも思いますが、
私の中のイメージでは昔からお客さんの側に立ったサービス、価格段設定だったような気がするのですが。
投稿: shige | 2021.08.02 10:03
>shigeさん
ありがとうございます。
昔は普通のラーメン屋さんだけど満足できます。って感じでしたが、今はお高いけどそれ以上に満足できます。って感じのお店になったような印象です。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2021.08.03 00:57