« ラーメン 東横 愛宕店 | トップページ | 麺家 味勲拉 »

2021.07.12

鶏そば 縁道

縁道 冷やしらーめん

新潟市の「鶏そば 縁道」です。
東地区の中野山にあります。県道290号線石山駅交差点の角地、「麺や 鯛あたり」→「ラーメン 一輝」の跡です。
鶏白湯がおすすめで人気のお店です。このお店の主だった鶏白湯の鶏そば、和出汁中華そばとも食べましたが、夏季限定冷やしらーめんの提供がありそうなのでお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。まあまあ台数の停められる駐車場ですが1台分だけの空き、結構混んでいそうです。
お店は、奥に厨房、手前右側に壁向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。カウンター席は、右側の壁に逆コの字形です。落ち着いた雰囲気のお店です。店内手前の待ちスペースと風除室に椅子があり、2人の待ち、用紙に名前と人数を書き、店内の待ちスペースの椅子に座って待ちます。
席は空いています。片付けを待って席に案内されました。
メニューはシンプル、鶏そば、鶏そばちゃーしゅう、和出汁中華そば、ちゃーしゅう中華そば、鶏つけそばがあります。トッピング追加は、レアちゃーしゅう、紫玉ねぎ、味玉があります。サイドメニューは、ご飯、ダイブ飯、ちゃーしゅう丼があります。別に夏季限定の冷やしらーめんがあります。鶏つけそばもまだ…、予定の冷やしらーめんにしました。
賑わいもあって?ちょっと待って出来上がってきました。
青の涼しげな、和風な、趣向のある器に盛られています。
麺は、やや細の弱い縮れ。モチモチ、食感の良い麺です。
スープは、醤油味のあっさりしたもの。鶏出汁の旨味と心地良い甘味があります。油も多くまろやかな仕上がりです。
トッピングは、鶏チャーシュー、味玉半個、紫玉ねぎ、カイワレ、レモン、ライムなどなかなか上品な仕上がりです。
期待通りの醤油味あっさりタイプの冷やしらーめんですが、油のまろやかさは好み以上です。それでも縁道の中華そばが冷やしで食べられるのですから嬉しことです。冷やしらーめんらしい充実のトッピングで780円、いい線でしょう。

|

« ラーメン 東横 愛宕店 | トップページ | 麺家 味勲拉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメン 東横 愛宕店 | トップページ | 麺家 味勲拉 »