蓬来軒
新潟市の「蓬来軒」です。
坂内小路のやや東寄り、上大川前庁舎向かいにあります。
夏に食べておきたい冷やし中華を求めてお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店の斜め向かいに用意されている2台分の駐車スペース、1台分空いていました。
お店は、右側に厨房、中央と厨房手前に厨房向きカウンター席、左側にテーブル席があります。落ち着く古さが良い感じの庶民的な中華料理屋さんです。他にお客さんは1人です。
メニューは、らーめん、ミニらーめん、めんまらーめん、ちゃーしゅーめん、潮らーめん、わんたんめん(9月中旬~5月中旬頃)、わんたん(9月中旬~5月中旬頃)、たんめん、味噌たんめん、四川たんめん、きくらげたんめん、特製たんめん、焼きそば、揚げそば、広東めん、麻婆めん、天津めん、冷やし中華(5月中旬~9月中旬頃)、潮つけめん、四川つけめん、麻婆つけめんなどがあります。冷やし中華は、玉ねぎ入り、納豆入り、チャーシュー入りがあります。チャーハンを中心とするご飯ものや一品料理もあります。暑い日のお昼、納豆がないとのことで普通の冷やし中華にしました。
店内に芸能人のサイン色紙が貼られています。ついこの前、森三中が来ているようです。何かで放送されるのか?プライベートか?…なんて見ている間に出来上がってきました。
白い器に醤油色のつゆ、トッピングが多くて嬉しいです。
辛子を麺に付け、その麺でつゆに掬うように絡ませます。
麺は、ラーメンと同じ細く弱い縮れ、シコシコプリプリした歯応えです。バリ硬ぐらいの硬さでしょうか。細いのに硬めに感じますが、最後にめっちゃ気持ち良く噛み切れます。
つゆは、あっさりしていながらまろやか、鰹の香りと昆布の深みがあります。醤油味は普通の濃さで、酸味と甘さが控えめです。バランスが良く爽やかで、何か懐かしい味です。
トッピングは、チャーシュー、胡瓜、錦糸玉子、トマト、紅生姜、わかめ、春雨、刻み海苔、とても充実しています。
とても優しい冷やし中華でした。麺もつゆもとっても好みのものでした。冷やし中華が950円、ちょっとお高めです。
| 固定リンク
コメント