« 中国料理 月園 | トップページ | 十割そば処 そば五郎 »

2021.08.09

らーめん みや蔵

みや蔵 冷しザルらーめん

秋田県にかほ市(旧象潟町)の「らーめん みや蔵」です。
山形県鶴岡市の道の駅しゃりん「早磯ドライブイン」での海鮮系の昼食をと考えていましたが、ちょうどお昼はかなりの混み、秋田県にかほ市の道の駅「ねむの丘」にしたした。
午後1時40分過ぎに着きました。道の駅には330台の駐車場がありますが、ほぼ満車?、かろうじて駐車できました。
道の駅象潟「ねむの丘」には、ねむの丘と市の交流施設にかほっとがあります。ねむの丘のレストラン「眺海」があります。海鮮系も麺類もありますが、待ちが多く諦めました。
にかほっとは、フードコート風の施設で直売所や飲食店があります。ラーメン2店、韓国料理 1店、ダイニング、イタリアン2店、お弁当店などがあり、ラーメン店は冷やし中華と冷やしざるラーメン、韓国料理は冷麺があります。フードコートと屋外にも席もありますがいずれも満席です。店内に席があり、空いていた「らーめん みや蔵」にしました。
お店は、市場風の販売店ぽい作りで、中央に厨房、周囲にカウンター席があります。何故かここだけが空いています。
メニューは、魚だし中華(醤油)、鶏だし中華(醤油)、鶏パイタン、エビ塩らーめん、イタリアン塩バジル、鱈しょっつる(塩)、味噌らーめん、チャーシュー麺(醤油)、海苔らーめん(醤油)、辛い味噌らーめん、白ゴマタンタン麺、イタトマらーめん、ホタテ塩らーめん、冷しザルらーめんなどがあります。冷しらーめんが数種類提供されたこともありますが、淋しい限りです。冷しザルらーめんにしました。
賑わいもスタッフも多く、早めに出来上がってきました。
ザルに似合うとてもコンパクトな器に盛られてきました。
麺は、細麺の縮れ。食感が良くとてもモチモチの麺です。
つゆは、日本そば風。鰹節や昆布の旨味がしっかりした少し甘めのものです。下手なお蕎麦屋さんより美味しいかも?
トッピングは、小皿にねぎと山葵、麺に海苔がのります。
とてもモチモチの麺をお蕎麦のつゆでいただく、なかなか好みの食べ物でした。この時期はつけ麺よりも食べ易く感じました。700円とトッピングが少ないのに少しお高いかな?

|

« 中国料理 月園 | トップページ | 十割そば処 そば五郎 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中国料理 月園 | トップページ | 十割そば処 そば五郎 »