« 極濃湯麺 フタツメ 東明店 | トップページ | らーめん家 コトブキ »

2021.09.03

アオゾラメンポ

アオゾラメンポ 冷やし煮干ラーメン

新潟市の「アオゾラメンポ」です。
県道5号線から東明に入る交差点の近く、交差点の角にあるセブンイレブンの裏、3階建てのアパート1階にあります。
アオゾラメンポの冷やし系を食べようとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店の脇と少し離れた場所に駐車場が用意されています。お店よ脇が空いてました。
看板には「アオゾラメンポ」と書かれていますが、隅にはハンコのようなもので昔の「碧空麺舗」と書かれています。
お店は、右側に厨房、その手前と中央寄りに厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席、その奥に壁向きのカウンター席があります。白い壁と白木のカウンターなど明るい店内です。6割~7割程のお客さんの入りでしょうか、思ったよりも空いてます。お店に入った正面に食券販売機があります。
メニューは、煮干中華そば、背油煮干、台湾ラーメン、煮干しラーメン細麺の各ラーメン類とそれらにチャーシューや味玉を加えたもの、さらにそれらの大盛りがあります。トッピングやサイドメニューは品数が少なめ、予定した冷やし煮干ラーメンもありました。冷やし煮干ラーメンにしました。
手間がかかるようで普通に待って出来上がってきました。
和風な器にいかにも醤油ラーメンといった仕上がりです。
麺は、やや細めのストレート。硬めでとてもモチモチです。盛岡冷麺の麺をラーメンの麺の色にしたような感じです。
スープは、醤油味がしっかりながらもあっさりしたもので、冷たいスープなのに煮干しの香りと旨味など楽しめます。
トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、水菜、ねぎなどとシンプルそうですが、チャーシューがボリューミーです。
スープの仕上がりには本当に感心しました。乾麺のような麺は好みとは違いますが、なかなか楽しめました。冷やし煮干ラーメンは900円とちょっとお高いラーメンになります。

|

« 極濃湯麺 フタツメ 東明店 | トップページ | らーめん家 コトブキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 極濃湯麺 フタツメ 東明店 | トップページ | らーめん家 コトブキ »