« 食堂いちばん | トップページ | 旬彩和膳 一翔 女池インター店 »

2021.09.25

中華そば とみ屋

とみ屋 煮干中華そば(正油)

新潟市の「中華そば とみ屋」です。
東堀通沿いあります。広小路との交差点の下手右側です。
久々に古町地区で食べようかととみ屋にお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店並びの提携駐車場に駐車します。そこそこ駐車していますが問題ありません。
お店は、奥行きがあります。入口を入ると正面に通路が延びています。右側に製麺室があり、その先にテーブル席があります。さらに先で左側に開けます。奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席があります。落ち着いた雰囲気の小さなお店です。お昼時間も真っ最中ですが他にお客さんが2人と空いています。左側に開ける手前に食券販売機があります。
メニューは、中華そば(正油)、中華そば(塩)、煮干中華そば(正油)、煮干中華そば(塩)の各中華そばとそれらにメンマ、味玉、チャーシュー、エビワンタン3個のトッピングを加えたものがあります。みそラーメンは食券販売機のボタンが貼紙で隠されています。冷やしラーメンもあります。トッピングの追加やサイドメニュー、半チャーハンとのお手頃なセットなどもあります。冷やしラーメンが提供されてるなんて思ってもいませんでした。温かいラーメンを食べたい気持ちを抑えられず、煮干中華そば(正油)にしました。
スタッフ一人のお店ですが普通に出来上がってきました。
青の華やかな模様で縁取られた器に盛られてきました。シンプルな仕上がり、醤油色スープがとても美味しそうです。
麺は、細麺、緩いウェーブがかったストレート。九州ラーメン風の食感が気持ち良く、結構モチモチ感強めの麺です。
スープは、煮干しの風味と旨味が優しく、あっさりしていながら醤油のしっかりした旨味とまろやかさを楽しめます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、カイワレ、ねぎなどです。シンプルですがバランスが良いです。
煮干し風味の好みのスープと九州ラーメンのような麺、シンプルだけど充実のトッピング、煮干し中華そば(正油)は値上がりもせずの680円、今ではお手頃に感じます。

|

« 食堂いちばん | トップページ | 旬彩和膳 一翔 女池インター店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 食堂いちばん | トップページ | 旬彩和膳 一翔 女池インター店 »