燕三条らーめん 潤 中山店
新潟市の「燕三条らーめん 潤 中山店」です。
東地区、笹出線を東へ向かいます。栗の木バイパス、馬越跨線橋を越え「ラーメン万人家 中山店」並び少し先です。
久々に潤のラーメンを食べようかと思いお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。ドラッグストアと共用の駐車場の昼時間、なんの心配もなく余裕で駐車できます。
お店は、奥に厨房、手前と左側に厨房向きカウンター席、さらに手前に小上がり、さらに左側にテーブル席があります。今風の新しいお店は新築、とても綺麗で清潔感があります。7割~8割ぐらいのお客さんの入り、落ち着いた賑わいです。風除室に食券販売機、その先に待ちスペースもあります。
メニューは、岩のり中華、肉中華、中華そば、背脂塩タンメン、鬼のスタミナラーメン、ホルモン辛味噌、味噌ラーメンがあります。背脂入りは、背脂の量をちょい・普通・中脂・大脂・鬼脂から選べ、鬼脂は有料です。鬼のスタミナラーメンは、やや辛・普通・辛い・鬼MAXから選べます。鬼MAXは有料です。追加トッピングやサイドメニューも揃っています。ランチセットとディナーセットがあります。ランチセットは中華そば+モツ丼orチャーシューエッグ丼、ディナーセットは中華そば+半ライス+モツ皿or餃子3ケです。暖まるものが食べたい気分です。ホルモン辛味噌にしました。
ちょうどお昼、少し長めに待って出来上がってきました。
黒い器にたっぷりの味噌味らしいスープ、手強そうです。
麺は、太麺の緩い縮れかほぼストレート。細めのうどんのよう、硬さもモチモチ感も程良く、とても食べ易い麺です。
スープは、味噌味がかなり濃厚で多めの油が浮いています。ニンニクの香りがして、そのままでも少し辛みがあります。途中から辛味を溶かします。なかなかの辛味になります。
トッピングは、モツ煮、メンマ、キャベツ・もやし・ニラ・玉ねぎの炒め物、玉ねぎ、辛味などです。モツ煮は、味噌味のスープに合います。モツ丼よりも相性が良いようです。
ちょい細うどんのような麺にコッテリ感の強めの濃厚辛味噌味のスープ、そんなスープに軟らかなモツ煮も相性が良く、とても楽しめました。でも1000円はちょっとお高めです。
| 固定リンク
コメント