« まぐろ節中華そば 温知 | トップページ | 手しごとの店 ちくら »

2021.12.17

まぐろ節中華そば 温知

温知 特製まぐろ節の塩中華そば

新潟市の「まぐろ節中華そば 温知」です。
国道113号線沿い、新潟空港入口交差点の松浜寄りです。
昨日、グランドオープン!ということでお邪魔しました。醤油を食べましたが、塩も食べてみようとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店の周りに駐車場があります。今日も混みがなく、すんなりと駐車できました。
お店は、左側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。シックな色使いの落ち着いた雰囲気の店内です。今日も7割~8割程のお客さんの入り、偶然か?昨日と同じ席に案内されました。
メニューは、特製まぐろ節の塩中華そば、あじ玉のせまぐろ節の塩中華そば、まぐろ節の塩中華そば、特製まぐろ節の醤油中華そば、あじ玉のせまぐろ節の醤油中華そば、まぐろ節の醤油中華そば、特製三白湯のこってり中華そば、あじ玉のせ三白湯のこってり中華そば、三白湯のこってり中華そばがあります。麺160gの並盛り、麺220gの大、塩と醤油の中華そばには、麺140gの小もあります。麺が90gのお子様塩中華そば、お子様醤油中華そばもあります。トッピングやサイドメニューもあります。花削りまぐろ節ごはんなどなかなか美味しそうです。特製まぐろ節の塩中華そばにしました。
今日も昨日と同様ですが、早めに出来上がってきました。
内側に青系の模様が入った白い器に特製らしい豪華な盛り付けです。隙間から見える褐色のあっさりしてそうなスープが美味しそうです。醤油の半分程度の色の濃さでしょうか。
麺は、細めのストレート。好みの縮れとは違いますが、食感も噛み切れ具合も気持ち良い、楽しく旨味のある麺です。
スープは、まぐろ節の旨味と風味のあるもので、塩味だからからか醤油味のようなあっさり感ではなく、まろやかに感じに仕上がっています。柚子のエキス入りの油の効果もあって柚子の香りが爽やかで、終盤までしっかり楽しめました。
トッピングは、豚と鶏のチャーシュー、メンマ、あじ玉、水菜、紫カイワレ、白髪ねぎなどです。豚3枚+鶏2枚のチャーシューはなかなかのボリューム、とても豪華な気分です。
九州系のような細ストレートの旨味のある麺とまろやかで深みのあるまぐろ節のスープ、トッピングも充実した中華そばでした。まぐろ節の塩中華そばが830円で、特製まぐろ節の塩中華そばが1080円、ちょっとお高い塩中華そばですが、お高いだけのことはある、って感じの塩中華そばでした。

|

« まぐろ節中華そば 温知 | トップページ | 手しごとの店 ちくら »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まぐろ節中華そば 温知 | トップページ | 手しごとの店 ちくら »