« 本長食堂 | トップページ | 越後十日町  小嶋屋 和亭 »

2021.12.07

麺屋 ゆゆ多

ゆゆ多 鶏とハマグリのらーめん白醤油ver.

新潟市の「麺屋 ゆゆ多」です。
県道3号線沿いにあります。新新バイパス海老ヶ瀬インターとイオン新潟東との中間、大潟交番の信号1個市内寄りです。
ネットを見ていたら新しいメニューが提供されているようです。新しいメニューを食べてみようかとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店横の数台分の駐車場があり、珍しく空いていました。いつも混んでいそうに思っていましたが、近くの居酒屋の駐車場も使えるようです。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席2卓があります。喫茶店だったらしいいい雰囲気の小さなお店です。半分ぐらいのお客さんの入りと空いています。
お店に入った正面に高額紙幣対応の食券販売機があります。
メニューは、金胡麻黒烏龍担々麺、汁なし坦々麺、やわ肌NGT(ねぎたっぷり担々麺)、鶏とハマグリの醤油らーめん、鶏とハマグリのらーめん白醤油ver.、こなそば(魚粉たっぷり)、イカ味噌らぁめん、スパイス問屋のcurryつけ麺、イカ墨カレーつけ麺、冷たい担々つけ麺(夏季限定)などがあります。旨コク中華そばがなくなりました。ぶったま飯(豚玉)が押しでセットもあります。新メニューを食べようと思っていましたが、魚粉やカレー、イカ墨、あっさり系を期待していたので心の準備ができていません。前に食べていますが、鶏とハマグリのらーめん白醤油verにしました。
すぐに作り始めてくれて、早めに出来上がってきました。
白に金色っぽい雷文と鳳凰の模様の入った器にトッピングがいい感じに盛り付けられたラーメンらしいのラーメンです。
麺は、細麺のストレート。少し博多っぽい食感の麺です。
スープは、白醤油の和食を感じさせてくれる優しい味です。鶏とハマグリの自然な旨味がとても心地良いスープです。
トッピングは、炙りチャーシュー2枚、メンマ、ハマグリ2個、味玉半個、海苔、ねぎなど、とても充実しています。
麺、スープともにいい感じでトッピングも充実しています。800円とちょっとお高めですが、全然納得の一杯でした。

|

« 本長食堂 | トップページ | 越後十日町  小嶋屋 和亭 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本長食堂 | トップページ | 越後十日町  小嶋屋 和亭 »