麺匠 MAJIDE
新潟市の「麺匠 MAJIDE」です。マジで!らしいです。
新潟駅の駅南地区、けやき通りと笹出線の間にあります。LEXN1の南辺「炭焼居酒屋 竹ぼう」だった建物です。
豊富なメニューが提供されてますが、駐車場代とお昼時間のサラリーマンの混みで行けてません。たまたまちょっと早めにお昼時間が取れたので食べてみようとお邪魔しました。
正午過ぎに着きました。近くのコインパーキングを利用しますが駅近でお高め、お手頃な駐車場から満車のようです。
お店は、奥右側に厨房、奥中央に厨房向きのカウンター席、奥左側から手前にテーブル席があります。セットがギリギリのるぐらいの小さな二人用テーブルが並んでいます。深い木目調が多く、居酒屋かダイニングかラーメン店かの中間的な雰囲気です。ほぼ満席、ギリギリ混み直前に入れました。
メニューは、クリアのブックに入っています。最初のページは、ランチタイムワンコインランチです。鶏葱塩らーめん、赤坦々麺、五目うま煮麺、天津飯、青椒肉絲飯があります。ランチタイムは税込でワンコインです。小ライスサービス不可、クーポン併用不可です。次のページはランチメニュー、琥珀坦々麺、紅焰坦々麺、ふわふわスープの味噌らーめん、濃厚海老そば、汁なし坦々麺(冷・温)、つけ坦々麺BLUE(冷・温)、海老薫るカレーSOBA、爆弾のせシビカラ味噌らーめん、あっさり中華そばがあります。麺注文で小ライス無料です。次のページは本日のメニュー、Aセットです。琥珀坦々麺、ふわふわスープの味噌らーめん、濃厚海老そばのいずれかの麺とチャーシュー丼、高菜明太丼のいずれかを組み合わせるものです。次のページには、Bセット(油淋鶏定食 ご飯・サラダ・スープ・デザート)、Cセット(四川麻婆定食 ご飯・サラダ・スープ・デザート)があります。もっといろいろあったと思うのですが、豊富なのは夜のメニューだったのか?半分ぐらいの品数です。Aセット(ふわふわスープの味噌らーめん+チャーシュー丼)にしました。
その後もお客さんが訪れ、外での待ちのお客さんもいます。混みか?ちょっと時間がかかって出来上がってきました。
白い器にベージュ色のスープ、辣油もあって担々麺です。
麺は、やや細の縮れ。普通そうで食感を楽しめる麺です。
スープは、クリーミーな味噌味、ふわふわで優しいです。
トッピングは、鶏チャーシュー、挽肉炒め、ザーサイ、ほうれん草、鳴門、白髪ねぎ、糸唐辛子など充実しています。
食感の良い麺と優しく軟らかな味噌のスープ、辣油、挽肉の炒め物、まるで担々麺のような見た目に仕上がっています。単品だと煮玉子がのります。ちょっとだけ違うようです。
チャーシュー丼は、適度な量で?食べ易い仕上がりです。
セットで880円、さすが笑美寿亭本店と同じお得感です。
| 固定リンク
コメント