らーめん みや蔵
秋田県にかほ市(旧象潟町)の「らーめん みや蔵」です。
国道7号線沿いにある道の駅象潟「ねむの丘」にあります。道の駅象潟「ねむの丘」には道の駅象潟「ねむの丘」と市の交流施設「にかほっと」があります。ねむの丘には、温泉施設、大きなお土産屋、軽食コーナー、レストラン「眺海」があります。海鮮系も麺類も提供しています。交流施設のにかほっとはフードコート風の施設で、直売所や飲食店類があります。ラーメン店、うどん&そば店、韓国料理店、ダイニング、イタリアン料理店、お弁当店、足の湯まであります。
実家から新潟へ帰ろうといつも通りに移動していましたが、日本海東北道が事故のため秋田県内で通行止めになりした。通行止めの影響で国道や周辺道路が相当の混雑となり、混雑区間を抜けてのようやくの昼食を食べる気になりました。
道の駅全体も混雑、手軽なみや蔵で食べることにしました。
午後3時過ぎに着きました。道の駅には330台分の大きな駐車場がありますがほぼ満車の混みです。かろうじて駐車できました。フードコートのテーブル席もと混雑しています。
みや蔵のお店は、市場の販売店のような作りで中央に厨房、周囲にカウンター席があります。フードコート席でも、店内の席でも食べれます。店内の席に空きがあるので、店内でいただきます。お店に入って左側に食券販売機があります。
メニューは、魚だし中華、鶏だし中華、鶏パイタン麺、エビしおらーめん、イタリアンしおバジル、鱈しょっつるらーめん(しお)、味噌らーめん、辛味噌らーめん、チャーシュー麺(醤油)、のりらーめん(醤油/しお)、白ゴマタンタン麺、ホタテ塩らーめん、冷しザルらーめんなどがあります。売り切れや提供なしもあります。魚だし中華にしました。
次のお客さんでスープ切れに…、ギリギリセーフでした。
待ちのお客さんも多いのに普通に出来上がってきました。
和風な器にトッピングも多く、スープも美味しそうです。
麺は、やや細の縮れ。食べ易くスルスルと口に入ります。
スープは、醤油味のあっさり、バランスの良いものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ねぎなどシンプルですが、ひとつひとつがいい感じのトッピングです。
細めの麺にあっさり醤油味のスープ、トッピングも充実しています。道の駅で650円、とっても満足の一杯でした。
| 固定リンク
コメント