麺者 風天 東明店
新潟市の「麺者 風天 東明店」です。
県道5号線から東明に入る交差点の近く、交差点の角にあるセブンイレブンの裏、3階建てのアパート1階角にあります。「アオゾラメンポ」だった場所がそのまま使われてます。
つけ麺がメインのお店としてオープンした麺者風天は、その後に小針店をオープン、まぜそばメインの駅前出張所をオープンしました。今回の東明店もまぜそばメインのお店です。どんな麺が食べれるでしょう。楽しみにお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店横、向かい、少し離れた並びに駐車場が確保されています。しっかりした案内看板があり助かります。お店横の駐車場が空いていました。
お店は、右側に厨房、その手前と中央寄りに厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席、その奥に壁向きのカウンター席があります。白い壁と白木のカウンターなど明るい店内です。7割~8割程のお客さんの入りでしょうか、思ったよりも空いてます。お店に入った正面に食券販売機があります。
メニューは、まぜそばと汁麺になります。まぜそばは、汁なし辛肉まぜそば、パクパクパクチーまぜそば、たらこバターまぜそば、えび香るまぜそば、チーズまぜそば、シビカラまぜそば、背脂まぜそば、冷やし夏限定まぜそばがあります。チーズまぜそばと背脂まぜそばは、coming soonとなっています。追い飯付きで、麺の量は大盛+10円、特盛+20円です。追加トッピングは、柿の種、ベビースター、バター、岩のり、背脂、プチパクチー、納豆、キムチ、ネギ、豚肉、卵、マヨネーズ、チーズ、粉チーズ、のり、チャーシューなどがあります。汁麺は、かけ汁麺、月見汁麺、肉入り汁麺、辛汁麺、パクチー汁麺、瀬戸田レモン汁麺、背脂汁麺、夏季限定冷やしレモン汁麺があります。瀬戸田レモン汁麺、背脂汁麺は、coming soonとなっています。麺の量は、ハーフ汁麺300円、大盛+10円、和え玉+300円で、追加トッピングは、瀬戸田レモン、背脂、岩海苔、バター、プチパクチー、キムチ、辛肉、粉チーズ、チャーシューがあります。サイドメニューは、辛肉丼、チャーシュー飯、ちょいまぜこみ飯、白飯があります。肉入り汁麺+瀬戸田レモンにしました。
メニューに説明があります。平塚タンメンをオマージュして風天アレンジでメニュー改しました。汁麺は元々酸味のある病みつきスープです。卓上にある風天自家製ラー油(えび含む)をかけていただくと美味しさアップします。酸味も特製昆布酢を足してアレンジしてお召し上がりください。と。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器に淡い醤油色のあっさりしてそうならーめんです。
麺は、細麺のストレート。九州ラーメンのような噛み応えの麺です。九州ラーメンより太い分、噛み応えもあります。
スープは、醤油と塩のあっさりしたもの、瀬戸田レモン、昆布酢、ラー油で味変を楽しみます。凄く楽しい味変です。
トッピングは、チャーシュー、わかめ、玉ねぎだけです。
食感の楽しい麺に酸味を味わうスープ、トッピングは、好みで加えれば良いようです。肉入り汁麺で700円、かけ汁麺なら500円、月見汁麺でも550円、もっといろいろ楽しみそうです。トッピングを含めて、また食べたいとおもいます。
| 固定リンク
コメント