麺家 太威
新潟市の「麺家 太威」です。看板にDAIとあります。
赤道のコメリ牡丹山店の裏の道沿い、斜め裏にあります。
夏らしいメニューがあれば!と期待してお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店前と横に駐車場があります。混み合うこともありますが、今日は空いてます。
お店は、左側に厨房、中央に背中合わせ(厨房向きと内壁向き)のカウンター席、右側に小上がりがあります。使い込んだ木の質感が良い、落ち着いた雰囲気のお店です。列ぶことも良くあるお店ですが、5割~6割ぐらいのお客さんの入り、今日は空いていました。風除室に食券販売機があります。
メニューは、四川風マーボー麺(1辛~5辛)、濃厚チーズ味噌担々麺、味玉ラーメン、ラーメン、チャーシューメン、ミニラーメン、味噌ラーメンなどがあります。麺の増量は、大盛(1.5)、特盛(2)、爆盛(2.5)、超爆盛(3)、替玉がが対応できます。ランチタイムだけか?平日のみのサービスで大盛無料、替玉半額ってあります。トッピングやサイドメニューもいろいろと揃っています。期待していた期間限定で貝の三重奏があります。夏らしいメニューはありませんが、HappyPassとコラボの究極の1000円らーめんという企画で貝の三重奏があります。貝の三重奏(大盛)にしました。
普段はスタッフに食券を渡すと麺の太さを聞かれる筈なんですが、今日は聞かれません。細麺の設定のみだそうです。
説明があります。ハマグリ、アサリ、帆立の貝出汁スープがなんとも贅沢。のタイトル、上品であっさり貝の旨味が凝縮!!ハマグリ、アサリ、帆立から抽出した貝出汁に旨みの強い笹川流れの塩であっさりと上品に仕上げたスープにハマグリを贅沢にトッピングした期間限定麺が登場。とのこと。
お客さんも少なめ、今日も早めに出来上がってきました。
渋めの器に蛤が映え、醤油色のスープが美味しそうです。
麺は、やや細めのほぼストレート。変な硬さもなく、適度なモチモチ感です。モチモチ感が心地良い食べ易い麺です。
スープは、澄んだ醤油色の通りの醤油味ですが、貝の出汁が効いているので、あっさりよりもまろやかな味わいです。
トッピングは、蛤、三つ葉、白髪ねぎです。とてもシンプルです。貝の食べる部分が少ないので物足りない感じです。
貝の出汁を存分に楽しめる一杯でした。蛤も良かったのですが、1000円はちょっとお高いかなって印象が残ります。
| 固定リンク
« 手仕事らぁめん 八 | トップページ | 蓬来軒 »
コメント