十割そば会 新潟赤道店
新潟市の「十割そば会 新潟赤道店」です。
福島県郡山市の㈱食のトータルコーディネート企画ののれん分け制度のお店です。新潟市には新潟小針店もあります。
新潟市東地区、赤道ショッピングセンター内にあります。
今日は、福島会津のお蕎麦を食べようとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。スーパー中心のショッピングセンターのお昼、共有駐車場は余裕で駐車できます。
お店は、奥に厨房、手前に大きなテーブルに衝立のあるカウンター席、テーブル席、小上がりなどがあります。チェーン店のうどん屋か定食屋のような雰囲気です。風除室に5人の待ち、一旦店内に入り、名前を書いて風除室に戻ります。
10分以上の待ちになり、テーブル席へと案内されました。
メニューは、十割そばと丼ものセット、つけそば、冷たいおそば、温かいおそば、天重、お得丼、一品料理などに分類され、それぞれ豊富に揃っています。また、大盛り無料です。もりそばとミニ丼のセットもあります。春味と題された筍や海老の天ぷらと組み合わせた季節メニューもあります。おそばを多めに、もりそば(特盛)+大根おろしにしました。
丸亀製麺や小木曽製粉所のようなビュッフェスタイルではなく、レストランのような注文方法になります。リモコンボタンでスタッフを呼んで注文する商品を伝えて注文します。
混んではいますが、わりと早めに出来上がってきました。
お蕎麦、蕎麦猪口、つゆ徳利、薬味、大根おろしがお盆にのせられてきます。器が多いだけで幸せな気分になります。
お蕎麦は、機械打ちらしく揃っています。細めで食べ易く、いい感じにコシもあります。香りが控えなのが残念です。
つゆは、鰹の香りが良く、塩味も良い感じに控えめです。
大根おろしに絡めて食べてみます。とても爽やかな感じにはなりますが、期待した大根の辛味はほとんどありません。
蕎麦湯は、テーブルのポットにあって熱々で楽しめます。
もりそば特盛りは660円、大根おろしが110円、合計770円のお昼でした。ラーメン食べてる場合じゃない感じです。
| 固定リンク
コメント