« ラーメン 万人家 中山店 | トップページ | 荒川らーめん魂 あしら 万代シテイ店 »

2022.05.10

中華そばふじの 東中野山店

ふじの東中野山店 冷やし味噌坦々そば

新潟市の「中華そばふじの 東中野山店」です。
新新バイパス竹尾インターから県道4号線新潟横越線を横越方面へ、中野山地区の住宅が切れそうな辺りにあります。
今回も新潟情報にサービ券があったのでお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店の脇と裏に駐車場があります。今日も混んでいますが、裏に駐車できました。
お店は、左側に厨房、中央に向い合せのカウンター席、手前にテーブル席、奥に小上がりがあります。木の質感と高い天井が古民家風な感じのお店です。風除室には混雑時に待てるよう3人分の椅子があります。待ちもなくお店の中へ、7~8割程のお客さんの入りです。おしぼりを持ち移動します。
メニューは、中華そば、ちゃーしゅー麺、味噌らーめん、味噌ちゃーしゅー麺、白山味噌らーめん、白山味噌ちゃーしゅう麺、味噌担々そば、味噌担々ちゃーしゅー麺、つけそば、野菜つけそば、辛つけがあります。白山味噌らーめんと白山味噌チャーシュー麺が通常メニューになりました。つけそばは、中盛320g、大盛370g、特盛480gも対応可能、冷盛り・熱盛りができます。平日ランチタイム限定で、ライス、半ライスが50円、チャーシュー丼が100円で提供されています。他にも期間限定で、きりざいまぜそば、冷やし味噌担々そば&辛冷やし味噌担々そばがあります。きりざいまぜそばも気になりますが、新潟情報のトッピング一品無料サービス券も使わせてもらい、冷やし味噌担々そば+味玉にしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器にトマトの赤が鮮やかな盛り付けになっています。
麺は、やや細の縮れ。モチモチ感が強くかなり硬めです。
スープは、味噌味の控えめな担々麺らしい胡麻の風味のまろやかなもの、痺れも控えめで後から辛味が効いてきます。
トッピングは、挽肉の芝麻醤炒め、トマトのスライスと小さめに切ったもの、水菜、味玉など、夏らしさを感じます。
一般的な担々麺よりも夏に爽やかに食べられるあっさりしたものでした。880円と安くはありませんが、新潟情報のサービス券での+味玉もあり、充実したランチになりました。

|

« ラーメン 万人家 中山店 | トップページ | 荒川らーめん魂 あしら 万代シテイ店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメン 万人家 中山店 | トップページ | 荒川らーめん魂 あしら 万代シテイ店 »