Spicy Market 上木戸店
新潟市の「Spicy Market 上木戸店」です。
旧国道7号線(県道3号線)沿いにあります。赤道十字路と海老ヶ瀬インターの間、やや赤道に近い辺りにあります。
ラーメン店でもないのですが、冷やしラーメンの幟が立っていました。段々と気になり出しとうとうお邪魔しました。
お店の前・横・裏に駐車スペースがあります。午後12時30分過ぎに着きました。半分程の駐車スペースが空いています。
お店は、赤のちょっと独特な感じの外観ですが、同様に店内もエスニックっぽい雰囲気です。ちょっと曲がったりする通路があり、ほぼ個室のダイニングとか居酒屋風な造りです。個室の数的には半分ぐらいのお客さんの入りでしょうか。
以前、夜に食べた時にはスパイシーなタイ料理のお店って感じでしたが、お昼時間の初登場、どんな感じでしょうか。
メニューは、お店の名前の通りスパイシーそうなものがいろいろあります。グリーンカレーセット、豚肉のレッドカレー炒めセット、ガパオライスセット、海老の野菜炒めセット、豚肉のパッタイセット、タイチャーハンセット、海老と香菜炒めセットがあります。いずれもメイン料理に生春巻き&唐揚げか冷やしタイラーメンからサイドメニューが選べます。他に豊富なメニューがあります。トムヤムクンセットもあります。他にもトムヤムラーメン、チャーシュートムヤムラーメン、タイラーメン、チャーシュータイラーメン、パッタイ(米麺焼きそば)、単品の冷やしタイラーメンがあります。タイチャーハンセット(冷やしタイラーメン)にしました。
そこそこ賑わっていますが、普通に出来上がってきました。
お盆にチャーハンとラーメンが乗っています。チャーハンはまあまあ普通に近い大きさで、ラーメンは7割程の量です。
チャーハンは、若菜色の平ったいお皿に盛られてきました。塩味は濃くなく、油っ濃さがあります。シーズニングソースとナンプラーのエスニック料理らしい味付けのものです。
冷やしタイラーメンは、青系の賑やかな模様の器に盛られていて、透き通ったスープに干し海老やねぎが浮いてます。
麺は、細ストレート。センミーと言う米粉の麺でしょう。
スープは、酸味のある塩味。ナムサイと呼ばれる澄んだスープです。冷やしにぴったりで麺とも良く馴染んでいます。
トッピングは、海老、干し海老、鶏ササミ、玉ねぎ、ねぎ、パクチーなどです。パクチー、干し海老、ニンニクの苦手な人は対応してもらえます。パクチーを申告すれば良かった。とてもカメムシの匂いの強いパクチーでした。過去一番。
パクチーを除けば、なかなか美味しい冷やしタイラーメンでした。単体で803円なので今度食べてみようかと思います。もちろん『パクチー苦手です』と添えてになりますが…。
ランチタイムは、トムヤムクンセット以外のセットはいずれも1045円です。まあまあしっかりした他国の料理が2品も楽しめるのですから良いのではと思います。次は冷やしタイラーメン、その次の機会では辛味も楽しみたいと思います。
| 固定リンク
コメント