ジョリーパスタ 新潟松崎店
新潟市の「ジョリーパスタ 新潟松崎店」です。
東地区、西港~ゴザレア橋線沿い、松崎のお店で賑わう通りとの交差点の角、小嶋屋総本店松崎店のアザレア橋寄りの隣にあります。駐車場は、小嶋屋総本店松崎店と共有です。
パスタが食べたくなりお得なランチをとお邪魔しました。
午後12時30分頃に着きました。小嶋屋総本店と共有駐車場は相変わらずの混みですが、空きがあり駐車できました。
お店は、ファミレスの造りそのもの、イタリアンだから?テーブルは小さめ、テーブル間はそんな広めとは言えず、通路などちょっと狭めに感じます。待ちを覚悟していましたが、空席が何席かの賑わい、そのまま席へと案内されました。
メニューは、季節のおすすめ、ランチ、スペチアーレ、トマトソース、クリームソース、ミートソース、ペペロンチーノ、和風、手造りピッツア、おこさまメニュー、サラダ・チャウダー、前菜、リゾット・ドリア、ワイン・ビール、ドルチェ、セットメニューに分類され、多くのメニューが提供されています。季節のおすすめで冷静のパスタもあります。手頃なランチがあるだけにお高く感じます。諦めましょう。ランチは、月曜日から金曜日まで曜日毎に2品が、748円と値上がりしましたが、お手頃なパスタが提供されています。木曜日は、チキンとブロッコリーの和風ガーリック、あさりのトマトソースです。あさりのトマトソースにしました。
ランチには、スープバーが付きます。今日は、玉ねぎのコンソメスープが多かったのですが、玉ねぎがお高いため?玉子スープです。スープのおかげで待ち時間が退屈しないで済みます。賑わっていますが、普通に出来上がってきました。
白く長めのお皿に盛られてきました。いつもの感じです。
パスタは、スパゲッティーニ。やや細のアルデンテです。
ソースは、トマトソース。塩分控えめな印象を受けます。
具はあさり、殻付きですが、それ以上に身数があります。
テーブル上にレッドペッパーオイルと粉チーズがあります。レッドペッパーオイルは、タバスコと違い酸味がありません。調子にのってかけ過ぎましたが、辛味を楽しめました。
トマトソースの標準的なパスタ、あさりの旨味もあってなかなか楽しめました。スープ付きで748円、お手頃です。
| 固定リンク
コメント