麻婆会館 南笹口店
新潟市の「麻婆会館 南笹口店」です。
駅南エリア、東跨線橋から笹出線を超えた先の通りです。
蔦屋書店の並び、イオン笹口店の駐車場の一角にあります。ダルマ食堂 南笹口店→ごはん酒場 大福家だった建物です。
冷やし中華の幟があり、早速食べようとお邪魔しました。
午後12時30分に着きました。スーパーの広々した駐車場でもお昼時間、ラーメン店ぐらいでは全然空いたままです。
お店は、左側に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席、手前・右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。広々しして窓が多く、明るい店内は庶民的大食堂って雰囲気です。お昼も真っ最中、6割~7割ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、B3ぐらいでしょうか?大きなものに変わっています。塩味のベースにあさり旨味の白麻婆麺、香辣油の真麻婆麺、青唐辛子の青麻婆麺、黒マー油の黒麻婆麺、汁なし麻辣麻婆麺、らぁめん、ちゃぁしゅうめん、五目チャーハン、XO醤チャーハン、ハムユイチャーハン、麻婆豆腐、滑蛋千焼蝦仁(エビチリ)、ライス、焼餃子などがあります。10円~20円の値上がりになっています。別に真・ゲキカラ麻婆麺、冷やし中華があります。予定した冷やし中華にしました。
メニューに簡単な説明が書かれています。スッと鼻をぬける柚子の爽やかな香りと丁寧に豆豉蒸しされた鶏チャーシューが暑い季節を乗り越えるエネルギーを感じさせます。※豆豉(トウチ)とは大豆や黒豆を発酵させた調味料で深い旨味と特徴的な香りが魅力です。とのこと、期待が高まります。
冷やし中華ですが、普通の待ちで出来上がってきました。
艶消しの黒いお皿に盛られています。渋い仕上がりです。
麺は、細麺の縮れ。冷やしらしく強めのモチモチ感です。
つゆは、全体的に濃厚な醤油味、酸味もかなり強めです。
トッピングは、鶏チャーシュー、錦糸玉子、搾菜、トマト、胡瓜の細切り、柚子皮酢漬け、柚子の香りが爽やかです。
柚子皮酢漬けから柚子の香りがします。とても爽やかな香りが広がり、最後までしっかり柚子の香りが楽しめました。
柚子の香りが楽しい冷やし中華は900円、いい線かな。
| 固定リンク
コメント