« らーめん 麺しょう | トップページ | 手仕事らぁめん 八 »

2022.07.05

麺屋 鶏処

鶏処 冷やし味噌担々麺

新潟市の「麺屋 鶏処」です。“トリコ”と読みます。
旧亀田町の住宅地の街中にあります。県道220号線沿いです。チャーハンが美味しかった春来の斜め向かいになります。
鶏処の何かしら冷やし麺を食べようかとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店前と隣の月極め駐車場内に駐車スペースがあり、月極駐車場に駐車しました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席、奥に結構広めの座敷があります。手前は新しいラーメン店のようで、奥は品の良い和食屋さんの雰囲気です。7割~8割ぐらいのお客さんの入り、賑わっています。
メニューは、鶏処しょうゆ、鶏処しょうゆチャーシュー、鶏処しょうゆ野菜、お子様らーめんがあり、昼限定で鶏処しょうゆセットがあります。半チャーハンセット、玉子かけごはんセット、ライスセットがあります。他に鶏処みそ野菜、味噌担々麺、担々麺、麻婆麺(1~3辛)などもあります。大盛(1.5玉)~特々々盛(3玉)の値段表記があり、3玉以上はスタッフにご相談とあります。トッピングやサイドメニューも豊富です。そしてお店の入口前に冷し味噌担々麺の貼紙がありました。麺の量は1玉か1.5玉、追い飯付きです。さらに激辛バージョンもあります。冷し味噌担々麺(1.5玉)にしました。その麺量で十分でしょう。追い飯はパスしました。
程々の賑わいもありますが普通に出来上がってきました。
青が鮮やかな大きくやや深目のお皿に盛られてきました。
麺は、太めのストレート。つけ麺風の超モチモチ麺です。
つゆは、味噌味の担々風、味噌味がしっかりして胡麻風味もあり、辛さが鶏処らしくお断りを入れて欲しい辛さです。
トッピングは、チャーシュー、味玉、岩海苔、もやし、白髪ねぎ、水菜、糸唐辛子などで、かなり豪華な雰囲気です。
食べていて、つゆがかなりしょっぱく気になってきました。麺だけを食べているとつけ麺のようにしょっぱめで良いのですが、岩海苔につゆを染み込ませると麺が岩海苔を絡めてくれ、しょっぱさが倍増します。しょっぱめのつゆに岩海苔の組み合わせはかなり難しいです。つゆの染み込んだ岩海苔をおかずに追い飯を食べますが、それでもしょっぱいです。
まあなんとか食べ終わりました。太い麺と味噌担々のつゆ、豪華トッピングの味噌担々麺でした。私には辛く、しょっぱかった。1000円の値段もトッピングで納得の一杯でした。

|

« らーめん 麺しょう | トップページ | 手仕事らぁめん 八 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« らーめん 麺しょう | トップページ | 手仕事らぁめん 八 »