まぐろ節中華そば 温知
新潟市の「まぐろ節中華そば 温知」です。
国道113号線沿い、新潟空港入口の松浜寄りにあります。
オープン当時にメインの三味を制覇しました。夏季限定のメニューの提供もありそうなので期待してお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店周りに駐め易い10台分の駐車スペースがあります。すんなり駐車できました。
お店は、左側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。シックな色使いの落ち着いた雰囲気の店内です。用紙に名前を書いて待ちます。先からの店内2人の待ちに後から2人の仲間が合流、それでも5分程の待ちでカウンター席へと案内されました。
メニューは、特製まぐろ節の塩中華そば、あじ玉のせまぐろ節の塩中華そば、まぐろ節の塩中華そば、特製まぐろ節の醤油中華そば、あじ玉のせまぐろ節の醤油中華そば、まぐろ節の醤油中華そば、特製三白湯のこってり中華そば、あじ玉のせ三白湯のこってり中華そば、三白湯のこってり中華そばがあります。麺160gの並盛り、麺220gの大、塩と醤油の中華そばには、麺140gの小もあります。麺が90gのお子様塩中華そば、お子様醤油中華そばもあります。トッピングやサイドメニューもあって、花削りまぐろ節ごはんなどなかなか美味しそうです。新たに旨辛!中華そば、和えそば、昆布水つけそばが提供されてます。旨辛!中華そばは、辛さ調整、あじ玉のせ、特製も楽しめます。昆布水つけそばにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
麺、つけ汁、山椒の小皿が運ばれてきました。麺、つけ汁とも和風な青が涼しげな器でも、つけ汁は熱々なものです。
麺は、細麺のストレート。九州ラーメンのような食感や歯切れの良さが気持ちの良い麺です。普通盛りでも220gです。
つけ汁は、醤油味のあっさりしたものですが、塩が効いたようなキリリとした塩味があります。細麺と良く合います。
トッピングは、レアチャーシュー、メンマ、水菜、紫かいわれ、大葉、ねぎなど、山椒の香りと痺れも楽しめました。
食べ終わる頃には冷めたつけ汁、熱々にしてまぐろ節の立った香りを楽しみたかったのですが、割りスープの提供はしてなくて、麺が浸されていた昆布水で割るとのことでした。
好きなタイプの細麺とあっさりなつけ汁、バランスの良い楽しいつけそばでした。880円といい値段かと思います。
| 固定リンク
コメント