とんかつ政ちゃん 牡丹山店
新潟市の「とんかつ政ちゃん 牡丹山店」です。
赤道から笹出線方面の市道に入ってすぐ右側にあります。
帰省した子供のたれかつ丼…で、政ちゃんになりました。
午前11時過ぎに着きました。お店横に駐車場がありますが、お盆期間もあって、ほぼ満車に近い混みになっています。
お店は、和風レストランそのもの、囲炉裏を囲うカウンター席、テーブル席、小上がり、座敷などがあります。お店は待ちのお客さんはいません。席は空いてますがすぐの対応ができないようで、用紙に名前を書いて待ちます。開店直後のお客さん対応が一段落したところで席へと案内されました。
メニューは、とんかつ各種定食、フライ各種定食、組み合わせ御膳やセット、ミニかつ丼・3枚かつ丼・並かつ丼・特製かつ丼のタレかつ丼とそれらのひれかつ丼、カレー、カツカレー、サラダやデザートなどがあります。お盆で混雑のためか?手間のかかりそうなメニューはお休みとなっています。食べてないだろうものから越のとりかつ定食にしました。
混みもあってか?少しの時間待ち出来上がってきました。
お盆にカツのお皿(キャベツ等も)、ご飯、味噌汁が盛られてきました。お新香は水やおしぼりと一緒に来ています。
越のとりかつは、思ったよりも薄く、旨味がない食べ物のようです。レモンやソースをかけると美味しく大変身ですが、それはソースの美味しさです。でも、練り辛子を加えるとさらに美味しさが増します。そういう食べ物なんでしょう。
とりかつにはキャベツと紫玉ねぎ、トマトやマカロニサラダが添えられています。とんかつソースとドレッシングで味の変化を楽しみました。とんかつ屋のソース美味しいです。
以前は美味しく感じたご飯も、自宅のご飯をグレードアップしたら、それ程でもなくなってというか普通に感じます。
ご飯と味噌汁のお代わりができますが、1518円の値段はかなりのご馳走の値段です。鶏肉なら唐揚げかケンタかな。
| 固定リンク
コメント