中華食堂 よしだ屋
新潟市の「中華食堂 よしだ屋」です。
赤道沿いの富士見歩道橋近く、フレスポ赤道内にあります。「なおじ」→「麺や 吉風」がやってた建物になります。
冷やし系がやっていればと期待を軽めにお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。大きな規模のショッピングセンターも平日のお昼、駐車場も余裕で駐められます。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きカウンター席、左側にテーブル席、奥に小上がりがあります。間口は狭めですが、奥行きがあり、見た目以上に席数があります。白壁と木質調の深い色が対照的な落ち着いた雰囲気のお店です。入口を入った正面に食券販売機があります。賑わってはいますが空席もあります。若い3人グループに続き食券を購入します。
メニューは、食堂らしく定食や麺類、丼物までいろいろあります。麺類は、醤油らーめん、ちゃーしゅう麺、からし味噌らーめん、からし味噌ちゃーしゅう麺、麻婆麺、酸辣湯麺、海老塩そば、五目そば、辛五目そば、もやしそば、お子様醤油らーめん、唐揚げ+ライスのらーめんセットなどがあります。すでに食べていますが新潟の酒蔵とラーメン店がコラボした清酒ラーメンがまだあります。五目そばにしました。
食券を購入、セルフのおしぼりを持って席に移動します。
賑わいもあり、長めの待ち時間で出来上がってきました。
蓋が付くような縁のある大きめの器に盛られてきました。
麺は、細麺のストレート。食感の良い中華らしい麺です。
スープは、あんと混じって判り難いのですが、醤油味がしっかりしながらもまろやかなものです。いいバランスです。
トッピングは、五目のあんとねぎです。あんかけは、豚肉、海老、イカ、鶉卵、鳴門、白菜、人参、ほうれん草、ニラ、もやし、筍、椎茸、きくらげなどで醤油での味付けです。
麺もスープも五目あんかけもなかなか好みのものでした。できればもやし抜きで食べたいです。890円とお手頃です。
| 固定リンク
コメント