麺家 太威
新潟市の「麺家 太威」です。看板に“DAI”とあります。
赤道のコメリ牡丹山店の裏の道沿い、斜め裏にあります。
赤道を走ってるいましたが渋滞、新新バイパスを越えようと思っていましたが、手前の太威にしました。栗ノ木バイパスの工事で走り難く、赤道に逃れた車が多いのでしょうか。
午後12時30分過ぎに着きました。お店前と横に駐車場がありますが、どちらも満車に近い混み合いになっています。
お店は、左側に厨房、中央に背中合わせ(厨房向きと内壁向き)のカウンター席、右側に小上がりがあります。使い込んだ木の質感が良い、落ち着いた雰囲気のお店です。列ぶことも良くあるお店ですが、7割~8割ぐらいのお客さんの入り、なかなかの賑わいです。風除室に食券販売機があります。
メニューは、四川風マーボー麺(1辛~5辛)、濃厚チーズ味噌担々麺、味玉ラーメン、ラーメン、チャーシューメン、ミニラーメン、味噌ラーメンなどがあります。麺の増量は、大盛(1.5)、特盛(2)、爆盛(2.5)、超爆盛(3)、替玉がが対応できます。平日のランチタイムは麺の大盛無料、平日の夜は替玉半額のサービスがあります。トッピングやサイドメニューもいろいろと揃っています。何度か食べていますが普通のラーメンを食べていません。ラーメンにしました。
普段はスタッフに食券を渡すと麺の太さを聞かれますが、今日は聞かれません。冷やしに太麺は無理、細麺のみです。
スタッフに食券を渡すと麺の太さを聞かれます。ラーメン類は細麺と太麺から選べるようで、細麺でお願いしました。
賑わってはいますが普通の待ちで出来上がってきました。
黒い器に海苔が3枚、濃厚豚骨の家系ラーメンのようです。
麺は、細麺でもやや細程度の弱い縮れです。適度なモチモチ感があります。変な硬さもなくなかなか食べ易い麺です。
スープは、濃厚豚骨の中でもややあっさり寄りです。コッテリ感はあるものの嫌気がさすようなキツさはありません。
トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、海苔、ねぎなどシンプルです。メンマが入らないラーメンは寂しいです。
テーブルの上のブラックペッパー、ニンニク、胡麻などで小さな味変も楽しめます。香りの変化がなかなか楽しめます。基本的なラーメンですが790円、お高くなったものです。
| 固定リンク
コメント