« 土佐わら焼き 龍神丸 新潟南店 | トップページ | 日本海の海鮮料理 越後茶屋 松崎店 »

2022.10.10

お食事処 クローバー

クローバー マヨネーズラーメン

新発田市の「お食事処 クローバー」です。
新発田バイパス鳥潟交差点を市内方面に入るとあります。
新発田市舟入町にラーメン店オープンが続いているとのことで食べてみようとしましたが、ラーチャン家と町田商店のようです。新潟市内でも食べれるので新発田のラーメン店で食べようと思います。クローバーは以前に一度食べています。創作系っぽいラーメンを多く提供しているので、何か面白い味、新しい味のラーメンを楽しめそうでお邪魔しました。
午後1時45分頃に着きました。お店前と横にきちんとラインの引かれた駐車場があり、時間が遅いため空いています。
お店は、奥に厨房、その前にカウンター席、手前に小上がりがあります。昭和的な雰囲気の普通の食堂です。名前だけだと喫茶系の感じもしますが、庶民的で馴染み易い食堂です。午後休みの前と時間も遅く、他に2組のお客さんだけです。
メニューは、麺類に力を入れているお店らしく麺類が中心になっていて、他にも丼類・定食・一品料理と揃っています。麺類は、ラーメン、チャーシューメン、味噌チャーシューメン、味噌ラーメン、タンメン、もやしラーメン、あんかけもやしラーメン、ネギラーメン、ネギ味噌ラーメン、ネギ辛子味噌ラーメン、坦々麺、黒胡麻坦々麺、野菜入り坦々麺、牛乳味噌麺、牛乳辛子味噌麺、豆乳味噌麺、豆乳辛子味噌麺、カレーラーメン、辛子味噌麺、チャーチンメン、地獄ラーメン、背脂ラーメン、ミニラーメン、冷し中華(夏場)、ラーメンとミニカレー、ラーメンとミニカツ丼、ラーメンとおかかめしなどがあります。他にも麺類だけのメニューがあり、スーラータン麺、塩ラーメン、あんかけ坦々麺、あんかけ黒胡麻坦々麺、野菜入黒胡麻坦々麺、黒胡麻坦々麺、ネギ黒胡麻麺(辛子味噌味)、黒胡麻麺(辛子味噌味)などがあります。さらに単品メニューがあり、マヨネーズラーメン(辛子味噌味)、肉ネギラーメン(辛子味噌味)、あさりラーメン(塩味)、酒粕麺(味噌味 or 辛子味噌味)、レモンラーメン、オリーブラーメン(塩味)、トマトラーメン、生姜ラーメン(塩味)、あんかけ生姜ラーメン(塩味)などがあります。単品メニューからマヨネーズラーメンにしました。
こだわりの自家製マヨネーズ使用!ってが気になります。
空いていることもあり?、早めに出来上がってきました。
線の入った白い器にチーズ入り?かのような見た目です。
麺は、細い縮れ。変なモチモチ感もなく食べ易い麺です。
スープは、サラサラで醤油味か塩味のようなスープで、塩味を控えたもの、味噌味も判り難く、辛さは効いています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、カイワレ、ねぎ、それにマヨネーズです。チーズかのように見えていたのはマヨネーズです。酸味をかなり控えたマヨネーズで、期待した味とは違い、マヨネーズでこってりした感じが出ます。辛味とマヨネーズは、珍味を食べる時に組み合わせたりするようになかなかの相性の良さです。酸味がもう少し欲しいです。
麺は好みのものでしたが、スープの味薄とマヨネーズの酸味不足で期待した味とは違うものでした。それでもまあまあ楽しめました。ラーメンが580円とお手頃ですが、マヨネーズラーメンは830円、ちょっとお高いような気がします。

|

« 土佐わら焼き 龍神丸 新潟南店 | トップページ | 日本海の海鮮料理 越後茶屋 松崎店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 土佐わら焼き 龍神丸 新潟南店 | トップページ | 日本海の海鮮料理 越後茶屋 松崎店 »