麻婆会館 南笹口店
新潟市の「麻婆会館 南笹口店」です。
駅南エリア、笹出線の笹口交差点と紫鳥線の間、イオン笹口店の敷地内、駐車場の一角にあります。「ダルマ食堂 南笹口店」→「ごはん酒場 大福家」だった建物になります。
長野県上田市に本社を置く㈱マテュリティのラーメン事業部が展開するお店で、だるまやグループの新ブランドです。
家族の麻婆麺食べたい!のリクエストでお邪魔しました。
午前11時20分過ぎに着きました。スーパーの広々した駐車場になりますが、休日と言っても午前中、空いています。
お店は、左側に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席、手前・右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。広々しして窓が多く、明るい店内は庶民的大食堂って雰囲気です。お店内も午前中、2割~3割ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、塩味のベースにあさり旨味の白麻婆麺、香辣油の真麻婆麺、青唐辛子の青麻婆麺、黒マー油の黒麻婆麺、汁なし麻辣麻婆麺、らぁめん、ちゃぁしゅうめん、五目チャーハン、XO醤チャーハン、ハムユイチャーハン、麻婆豆腐、滑蛋千焼蝦仁(エビチリ)、ライス、焼餃子などがあります。またまた20円~30円の値上がりになっています。挑戦してみようかと悩んでいた真・ゲキカラ麻婆麺は見つかりません。ひと通り食べたので戻って真麻婆麺から食べようかとも考えていましたが、よくよく調べて見るとちゃぁしゅうめんを食べていませんでした。そのちゃぁしゅうめんにしました。
空いていることもあって、早めに出来上がってきました。
雷文模様の白い器にとてもシンプルそうなラーメンです。
麺は、細いストレート。食感や切れの気持ち良い麺です。
らぁめんは普通太の縮れでした。違うのか?変えたのか。
スープは、醤油味のしっかりしたもので適度な甘味と油のまろやかさがあります。シンプルだけど好みのスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ねぎなど、結構充実しています。こちらも違うのか?変えたのか?
チャーシューは、軟らかですがロース?繊維質強めです。
スープは好みのもので麺もらぁめんの時とは違い食べ易くなり、トッピングも充実しました。ただ1020円はどうも。
| 固定リンク
« 隠れや空間 夜座和 | トップページ | 大みや食堂 »
コメント