« 中華そば 蘭 | トップページ | 中華そば 西巻流 »

2022.11.04

麺のあんまる

あんまる 中華そば

新潟市の「麺のあんまる」です。
紫鳥線沿いにあります。国道116号線との鳥屋野交差点の少し女池寄り、「手打ちそば 山都庵」の建物になります。
好きなお店のひとつで、食べていないものも多く、食べたことのないメニューの何かを食べれればとお邪魔しました。
お店の向かいと斜め向かいの月極駐車場2ヶ所に合わせて5台分の駐車スペースが確保されています。何度も前を通っていますが、空きがなくいつも諦めていました。午後12時30分過ぎに着きました。お店前の貼紙で駐車位置を確認しているとお店から出てきたお客さんが…、何と駐車できました。
お店は、右側に厨房、左側から厨房の奥にかけ厨房向きカウンター席7席だけの小さなお店です。ずっと古くからあるかような古さを味わえるお店です。2人の待ちですが小さなお店、10分ぐらいの待って奥のカウンター席に案内されました。
メニューは、ラーメン、味噌ラーメン、黒醤油ラーメン、中華そば、辛エビ味噌ラーメン、魚辛味噌ラーメンなどがあります。追加トッピングやサイドメニューもあります。お得な半チャーハンとのセットもあります。チャーハンにもひかれますが、食べていないものの中から中華そばにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白い器に澄んだ優しい醤油色のスープが美味しそうです。
麺は、細く弱い縮れ。噛み応えが楽しい品の良い麺です。
スープは、醤油味と塩味の中間的な味付けのあっさり癖のないもの、中華そばらしいしょっぱさが心地良いものです。
トッピングは、豚と鶏のチャーシュー、メンマ、カイワレ、ねぎなど、シンプルそうで充実感もあるトッピングです。
麺、スープ、トッピングのそれぞれも美味しいのですが、それらのバランスの良さを楽しめる好みの中華そばをいただけました。810円なら今ではいい線かなと思う一杯でした。

|

« 中華そば 蘭 | トップページ | 中華そば 西巻流 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中華そば 蘭 | トップページ | 中華そば 西巻流 »