« RA-MEN OGIKAWA 山木戸店 | トップページ | お食事処 土鍋屋 »

2022.12.09

吟醸味噌らーめん まごころ亭 海老ヶ瀬店

まごころ亭海老ヶ瀬店 新潟吟醸味噌つけ麺

新潟市の「吟醸味噌らーめん まごころ亭 海老ヶ瀬店」です。
県道3号線沿いにあります。新新バイパス海老ヶ瀬インターの新潟駅寄り、いきなりステーキだった建物になります。
角中グループの味噌らーめん専門店で人気ラーメン店です。駅南弁天橋近くのお店に次ぎオープンしました。オープン直後に一度食べ、その後は列びが多く諦めていました。そろそろオープン後の混みも和らいだだろうとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。しゃぶしゃぶレストランとのやたらと広い駐車場があります。好きに駐車できます。
今日は外にまでおよぶ列びはありません。記入用紙等はなくて、風除室、外にと列ぶようになっています。椅子のある風除室に1人の待ち、5分程の待ちで席へと案内されました。
お店は、右側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、フロア全体に2席、4席、6席のテーブル席があります。白木の真新しさを感じられる大きなラーメン専門店です。ファミリーレストランっぽい雰囲気も少しですが感じられます。
メニューは、吟醸味噌らーめん、霜降り味噌らーめん、海老辛味噌らーめん、胡麻香る濃厚担担麺、古式醤油らーめんとそれらにトッピングを加えた特製、味玉入り、ネギ肉入り、野菜入り、直火焼チャーシュー入りなどがあります。トッピング、サイドメニュー、お得なセット、お昼のサービスセットもあります。他に新潟吟醸味噌つけ麺があります。期間限定とのことなので、その新潟吟醸味噌つけ麺にしました。
メニューに説明があります。新潟県味噌醤油工業協同組合が主催の『これぞ新潟の拉麺だぁ‼︎』というキャンペーンらしく、新潟県内21の味噌醤油醸造元と角中、だるまや、キタカタが参加しているようです。今回の新潟吟醸味噌つけ麺には山﨑醸造とあおき味噌の味噌が使用されているようです。
混んでいる筈なのに?とても早く出来上がってきました。
麺は和風な器、つけ汁は白い器、トッピングは黒い別皿でお盆にのってきました。なかなか良い感じの盛り付けです。
麺は、普通の太さのウェーブがかったもの。ツルツル感、硬さ、モチモチ感のバランスが良くとても食べ易い麺です。
つけ汁は、白味噌寄りの味噌味がしっかりしたもので、背脂が浮いていて適度なコッテリ感もあり、甘みが強めです。
トッピングは、麺に海苔、つけ汁にもやしとねぎ、別皿にはチャーシュー、メンマ、味玉、ほうれん草など充実です。
麺を食べ終わり、つけ麺ならのスープ割りも楽しみます。
食べ易い麺と味噌味がしっかりした甘いつけ汁、充実のトッピング、味噌味ではかなり好みのつけ麺でした。新潟吟醸味噌つけ麺は1072円、ちょっとお高めになっちゃうかな。

|

« RA-MEN OGIKAWA 山木戸店 | トップページ | お食事処 土鍋屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« RA-MEN OGIKAWA 山木戸店 | トップページ | お食事処 土鍋屋 »