麺屋 ゆゆ多
新潟市の「麺屋 ゆゆ多」です。
県道3号線沿いにあります。新新バイパス海老ヶ瀬インターとイオン新潟東との中間、大潟交番の信号1個市内寄りです。
何か食べていないメニューを食べようとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店横の数台分の駐車場があり、珍しく空いていました。いつも混んでいそうに思っていましたが、近くの居酒屋の駐車場も使えるようです。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前にテーブル席があります。喫茶店でも良さそうな雰囲気の小さなお店です。半分程度のお客さんの入りです。お店に入った正面の高額紙幣も使える食券販売機が…、故障中?
メニューは、金胡麻担々麺、汁なし坦々麺、鶏&蛤 白醤油らーめんなどがあります。追加トッピングやサイドメニューもあります。ぶったま飯(豚玉)が押しで、単体の他にセットもあります。他に貼紙で麻婆麺と純味噌がメニューがあります。期間限定っぽいものを優先し、麻婆麺にしました。
作る様子が見えます。ラーメンに麻婆あんかけをのせるものだろうと思っていましたが、タンメンのような作り方で、麻婆スープ麺と言えば良さそうな仕上がりになっています。
すぐに作り始めてくれて、早めに出来上がってきました。
白に暖色の雷文と鳳凰の模様入った器に盛り付けられてきました。濃い茶色のスープに豆腐が盛り付けられています。
麺は、普通太のストレート。歯切れの気持ち良い麺です。
スープは、麻婆スープ。醤油味のスープに中華の醤類の味噌にも似た味が加わります。辛味もそこそこ辛めになります。
トッピングは、麻婆スープ的なものなので、麻婆のあんかけではなく麻婆タンメンのようなもの、従って麻婆味に煮込んだ豆腐とでも言った方が良さそうです。豆腐は木綿越しの豆腐が使われているようで、挽肉も混じります。他にも軟骨をそぼろ状に煮込だもの、ねぎもトッピングされています。
作るところを見たのですが、軟骨の他にも何か一品、油類も数種類がかけられていました。複雑な合わせのようです。
新しいタイプの麻婆麺をいただきました。あんかけの麻婆麺が好きなので、ちょっと違うかなって感じの麻婆麺です。NGT御麺プロジェクトで提供のNGT麻婆麺は1100円で提供されていて、この麻婆麺1000円、ちょっとお高いです?
| 固定リンク
コメント