麺屋 愛心 河渡本店
新潟市の「麺屋 愛心 河渡本店」です。
新潟市の東地区、ゴザレア橋の手前、河渡マーケットシティのコメリ向かい、auショップが目印でその裏にあります。
メニューがとても豊富で期間限定の提供もあったりします。何かしら食べていないものを食べようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店前に広々とした駐車場があります。平日だからか?数台分の空きがあります。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前に小上がり、左側にテーブル席があります。真新しく、フレンチなんかが出てきても良さそうなぐらい綺麗で明るいお店です。お店の中も7割~8割程のお客さんの入り、空いています。
メニューは、写真入りブックタイプです。中華系の麺料理が中心になります。最初は極上煮干清湯麺です。金色煮干中華そば、金色背脂中華そば、金色塩中華そば、それらのチャーシューや特製などがあります。次は本格中華創作麺です。麻婆麺、香辣麻婆麺、背脂煮干麻婆麺、タマノリ麻婆麺、麻婆つけ麺、タマノリ麻婆つけ麺、冷やし麻婆麺、冷やし香辣麻婆麺、汁なし背脂煮干麻婆麺、汁なしタマノリ麻婆麺、ニラそば、ニラダブルそば、海老寿久坦々麺、背脂ブラックジンジャー、汁なしブラックジンジャー、えびそば、塩あんかけ麺があります。次は濃厚煮干創作麺が復活しています。背脂ジョニー、灼熱の赤ジョニー、タマノリジョニー、タマノリ赤ジョニー、肉好きジョニー、肉好き赤ジョニー、もみねぎジョニー、もみねぎ赤ジョニー、ジョニーDX、赤ジョニーDX、もみネギDX、赤もみネギDXなどがあります。次の濃厚味噌拉麺も復活しています。濃厚味噌らーめん、濃厚辛味噌らーめん、濃厚ねぎ味噌らーめん、濃厚ねぎ辛味噌らーめんなどがあります。美味創作麺は、台湾まぜそば、汁なしジョニー、汁なしジョニーDXなどがあります。お子様煮干らーめん、お子様味噌らーめんもあります。最後は幸福飯物家麺です。台湾まぜ飯セット、ネギめしセット、ジャンボ餃子セット、ジャンボ焼き餃子、麻婆飯、白カレーなどがあります。今日は期間限定メニューがあります。からみそ麻婆麺です。なかなか美味しそうな予感、からみそ麻婆麺にしました。
メニューにせつめいがあります。新潟と山形のコラボ商品が新登場!とのサブタイトルで、2021年ラーメン消費量1位の新潟の麻婆麺とそれ以前の8年連続ラーメン消費量1位の山形のからみそを組み合わせたコラボ麺です。新潟県内を考えるとちゃーしゅうや武蔵もありますが、全国的な目線だと山形赤湯の龍上海になるのでしょう。さてどんな仕上がりか?
そこそこ賑わってますが、早めに出来上がってきました。
白い器に麻婆が控えめでからみそののったラーメンです。
麺は、やや太めのストレート。表面軟らかで芯がしっかりのモチモチした麺です。パスタを使っているかのようです。
スープは、麻婆と混じっていますし、周りに味的個性の強いものが多いので良く判りません。味噌の標準的な感じか?
トッピングは、キクラゲ入り麻婆豆腐、からみそ、玉ねぎ、バジルなどです。透明な餡や背脂もかかっていそうです。
途中からからみそを溶かして食べます。想定以上にしっかり辛いからみそです。すぐに汗が出てきます。やっぱり背脂でしょう。なんか好みじゃない動物系の香りがしてきます。
新潟と山形のコラボ麺とのことで最初から辛い麻婆麺に辛味噌を加えて辛味を増しますが、麻婆麺だけでも辛味を調整できたりもするので、辛味の変化を楽しめる麻婆麺と言ったところでしょうか。1045円とかなりお高めになります。
| 固定リンク
« らーめん 麺しょう | トップページ | 麺や 来味 »
コメント