« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月

2023.02.28

ラーメン まっくうしゃ 笹口店

まっくうしゃ笹口店 ばくだん味噌

新潟市の「ラーメン まっくうしゃ 笹口店」です。
駅南エリア、東跨線橋からの笹出線と紫鳥線の間の市道沿いにあります。ケーズデンキ笹口店の駐車場入口付近です。
何かしら新しいメニューの提供を期待しお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。ケーズデンキの駐車場は広く、お店近くでもなければ駐車に困ることはありません。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きカウンター席、さらに手前にテーブル席があります。広々した通路の最近のラーメン店らしい雰囲気のお店です。なかなか混んでいます。風除室と外とで5人の待ち、15分程待って席に案内されました。
メニューは、醤油(アジ×煮干)・塩(えび×鯛)とそれらのめんまやちゃーしゅう、みそ(越後×信州)、ばくだん味噌、みそ坦々麺、つけめん、辛つけめん、みそつけめんがあります。つけめんは大盛り無料です。ミニ丼類やライスを始めとする飯類などのサイドメニューも充実しています。平日ランチ限定のセットなどもあります。Instagramフォロワー限定メニュー、期間限定メニューはありません。ちょっと残念、食べていないものの中からばくだん味噌にしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
渦巻風な線の入った白い器にトッピングが盛り沢山です。ばくだん(特製辛みそ)はトッピングにもあり、同様にトッピングされているのかと想定していましたが違うようです。
麺は、平打ちやや太の縮れ。食感の良い食べ易い麺です。
スープは、味噌味の濃厚なものですが、白味噌風な甘みがあり、優しそうでこってり感もあります。そして、ばくだんはスープに溶いているようです。なかなか辛味があります。
トッピングは、炙りチャーシュー、揚げ玉ねぎ、水菜、もやし、ねぎなどで、唐辛子の刻んだものがかかっています。
麺はまあまあ好みで、スープも嫌いじゃなく、トッピングも充実した味噌ラーメンでした。そしてかなりの辛味も楽しめました。ばくだんは溶かしでした。980円も良い線かな。

| | コメント (0)

2023.02.27

麺や 来味

来味 ゆず塩つけ麺(細麺・2玉)

新潟市の「麺や 来味」です。
県道3号線のイオン新潟東と海老ヶ瀬ICの間、大形交番のある交差点から寺山方面に入るとその先の左側にあります。
豊富なメニューが提供されていますが、食べていないものが多く、食べていないものを食べようかとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店前と左奥に広々した駐車場がありますが、久々にいい感じに賑わっています。
お店は、左側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。間伐材を自然なままに使ったような木の質感が良い大きめのお店です。入口を入った右側に待ちのスペースがあります。待ちのお客さんが2人、数分の待ちでカウンター席に案内されました。
メニューは、濃淡すまし清湯(鶏と豚と和風だし)の濃淡醤油らぁ麺・濃淡塩らぁ麺、豚骨にごり白湯(豚骨と鶏と燻製うるめ)のにごり塩らぁ麺・にごり醤油らぁ麺・にごりちゃっちゃ麺、煮干すまし清湯の煮干しちゃっちゃ麺・中華そば・中華肉そば、味噌の背脂みそらぁ麺・赤辛みそらぁ麺・野菜みそらぁ麺、坦々麺の担々麺・担々麺花椒のしびれ・汁なし坦々麺・汁なし花椒坦々、つけ麺のつけ麺・辛つけ麺・ゆず塩つけ麺・黒醤油つけ麺、和え麺の油そば・赤辛油そば・油そば和え麺・赤辛油そば和え麺・煮干し和え麺・海老和え麺、二郎系の来二郎・肉来二郎・汁なし来二郎・汁なし肉来二郎、お子様らーめんなどがあります。追加のトッピングやサイドメニューも豊富に用意されています。本日の貝だしらぁ麺もあります。内容は厨房近くのホワイトボードに書かれています。麺の種類や量は、メニュー毎に設定されています。他にも不定期提供のフォルマッジョ塩と極細麺の煮干つけ麺、期間限定のきのこと岩のりの塩らぁ麺があります。つけ麺類は、1.5玉や2玉でも同じ値段です。食べたことのないものの中からゆず塩つけ麺(細麺・2玉)にしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
麺、つけ汁、別皿盛りのトッピングが運ばれてきました。
麺は、白い大きな器に盛られてきました。細麺の緩い縮れ、中華そばなどにも使われている食べ易くて慣れた麺です。
つけ汁は、温かい蕎麦が似合いそうな和テイストの器に盛られてきました。ゆずの香りが爽やかな塩味がしっかりしたものです。細麺のため?しょっぱめに感じます。ゆずの酸味が爽やかですが、浮いた油も多くてこってり感もあります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、キクラゲ、麩などで、つけ汁にはねぎだけです。つけ汁を吸ったお麩はかなりしょっぱくなり、どうやって食べるのか判りません。
割スープをお願いするとポットで提供されます。たっぷり使えて好きな味を濃さに調整できて嬉しくなる心遣いです。
食べ易い細麺とその細麺にはちょっとしょっぱめのゆずが爽やかなつけ汁、トッピングも充実でお腹いっぱいになりました。950円と安くはありませんが、今時ならいい線です。

| | コメント (0)

2023.02.26

SNACKSHOP しおさい

しおさい メニュー(菜っぱラーメン)

しおさい 菜っぱラーメン

新潟市の「SNACKSHOP しおさい」です。
佐渡汽船の新潟港ターミナルの3階、ロビー内にあります。
佐渡汽船の送迎があり、ついでに遅昼をいただきました。
午後4時過ぎに着きました。佐渡汽船に近い万代島E駐車場に駐車しました。連絡通路のフロア、3階に駐車できました。
お店は、乗船券の発券機・発券窓口や待合室、乗船口のある広いロビーの一角にあります。おそばやうどんなどの立ち食いコーナーで、フードコート風にテーブル席もあります。
食券販売機と写真入りのメニュー紹介パネルがあります。
メニューは、そばやうどんに加え、ラーメン類もあります。ミニカツ丼、ぶりカツ丼、ミニカレーを組み合わせたセットがあります。ご飯類は普通盛りの単品もあります。そばやうどんは天ぷらや月見、ながもや岩のり、栃尾油揚げをトッピングしたものもあります。ラーメン類は、新潟あごだし醤油ラーメン、新潟あごだしチャーシューメン、新潟あごだし岩のりラーメン、新潟あごだしからし味噌ラーメンなどがあります。簡単なおそばでも食べようかと思っていたのですが、菜っぱラーメンがあります。菜っぱラーメンにしました。
システムが新しくなっています。以前は食券をカウンターに出して半券をもらい待っていましたが、半券とレシートが食券販売機で印刷され、そのまま待つシステムになります。
セルフサービスの水を用意して待ちます。フェリーが点検中で半減した影響か?お客さんもかなり少ないようでしおさいも空いています。なので?早めに出来上がってきました。
黒いそばやうどんが似合いそうな器に盛られてきました。
麺は、普通太の緩い縮れ。万人向けそう食べ易い麺です。
スープは、あご出汁がとても優しくあっさりしています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ほうれん草、ねぎなどです。ほうれん草がちょっと多い程度かと想定していましたが、麺よりも多そうなかなりなボリュームです。
ほうれん草などの野菜を増量して食べる菜っぱラーメンが最近流行っているようです。ほうれん草農家や関係団体の推しなのか?知名度が上がってきて一般化しつつあるようです。ほうれん草の量を考えると990円はお手頃かも…。

| | コメント (0)

2023.02.25

中華そば 満月 ダムズ竹尾店

満月 ダムズ竹尾店

新潟市の「中華そば 満月 ダムズ竹尾店」です。
国道7号線 新新バイパス竹尾インターの近く、卸団地にあるダムズ竹尾インター本店の大きな建物の一角にあります。
食べていないラーメン店で食べようかとお邪魔しました。
午後1時10分過ぎに着きました。ダムズの大きな建物周辺の駐車場ですが、満月などテナントの近くにはテナント様用と書かれたパイロンの立つスペースがあり、空いています。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前に衝立のある向かい合わせのカウンター席、左側にテーブル席、さらに手前に小上がりがあります。お客さんに合わせカウンター席が多いのでしょう。しっかりバリエーションのある造り、あまり飾り気のない雰囲気です。休日のお昼時間ですが半分ぐらいのお客さんの入り、予想に反して全然空いています。お店に入った正面に食券販売機があります。
メニューは、辛味噌中華そば・中華そば・とそれらに味玉やちゃーしゅうを加えたもの、清湯つけそば・ガッツリ辛つけそば・とそれらに味玉や唐揚げを加えたもの、麻婆麺・激辛麻婆麺・いずれもミニライス付きなどがあります。追加トッピングやサイドメニューも豊富に用意されています。中華そばは煮干し出汁のようで食べたいのですが、寒い時期に食べておいた方が良さそうなメニューから麻婆麺にしました。
待ちのお客さんも多く、少し待ち出来上がってきました。

満月ダムズ竹尾店 麻婆麺

黒い器に麻婆も黒めで、美味しそうに仕上がっています。
麺は、細麺の緩い縮れ。麻婆との絡み、食感が良いです。
スープは、ありません。麻婆麺なのでスープ有りかと思いましたがスープ無しです。後のお客さんが麻婆麺スープ有りと注文していました。お願いすればスープ有りも可能かも。
後で調べましたが、最初は汁なし麻婆麺のみ、後に麻婆麺と汁なし麻婆麺、そして今の麻婆麺の表記になっています。
トッピングは、麻婆豆腐と細切りのねぎ。ねぎは、青い部分と白い部分とがあります。麻婆豆腐は、絹ごし豆腐・挽肉・きくらげなどの具材で、全体的に濃いめの味付けです。山椒系の香りを強く感じましたが、花椒?のようで痺れます。
麻婆豆腐をミニライスにオンして麻婆飯も楽しみました。
なかなか出来の良い濃い味の麻婆麺でした。汁なしだったので機会があったら汁ありも食べようかと思います。麺も相性が良く、ミニライスで麻婆飯もいいかんじでした。950円と安くはありませんが、充分に楽しめた満足感は高めです。

| | コメント (0)

2023.02.24

ラーメン工房 まるしん

まるしん マーボ麺(ほんのりカレー風味)

新潟市(旧亀田町)の「ラーメン工房 まるしん」です。
弁天橋線を南へ、亀田ー黒崎線と交差した先にあります。
つけめんのお店としてオープンし、最近はマーボ麺が人気のお店になりました。“ほんのりカレー風味”というのが提供されました。どんなものか食べてみようとお邪魔しました。
午後1時00分過ぎに着きました。お店裏に広い駐車場とお店前に駐車スペースがあります。混み合っています。先にお店裏の駐車場が見えるのですがほぼ満車の混み、お店前の駐車スペースは満車で、お店裏の駐車場に空きがありました。
お店の外にまでおよぶ待ちはありませんが、店内に4~5人、食券販売機のある風除室にも4~5人の待ちになっています。密も避けたいので外で待ちます。ほんの数分の待ちで風除室に入れました。このタイミングで食券を購入しましょう。
メニューは、つけめん、つけ・ごまだれ、まるしんのらーめん、担々麺、マーボ麺、汁なしマーボ麺、みそらーめん、タンメン、ワンタン麺、ワンタン、半らーめんがあります。つけめんとつけ・ごまだれは、1玉~3玉まで0.5玉の間隔であります。らーめん類は大盛りもあります。また、マーボ麺と汁なしマーボ麺には、山椒粉の代わりにカレー粉をかけたほんのりカレー風味も提供されています。今回目的のメニューになります。食券は一緒で、注文時にその旨を伝えれば良いようです。マーボ麺(ほんのりカレー風味)にしました。
お店は、左側奥に厨房、手前にテーブル席、右側に周りの窓や壁を向いたカウンター席があります。白壁と黒っぽいテーブルがシンプルな、窓が広く明るい店内です。まあまあ順調に待ちの列は進み、到着後20分程で席に案内されました。
スタッフに食券を見せ『ほんのりカレー風味で』とお願いをして、今回予定のカレー風味のオーダーが完了しました。
お客さんの混みも関係なく早めに出来上がってきました。
中華らしい白い器に麻婆ですが、カレーの香りがします。

まるしん マーボ麺(ほんのりカレー風味)アップ

通常のマーボ麺だと山椒が多めにかけられていますが、全体的にカレー粉がかけられています。どんな味でしょうか。
麺は、細めの緩い縮れ。プリプリ感が気持ち良い麺です。
スープは、麻婆が溶けてそれ自体の味は不明です。最後に麻婆が溶けたスープを飲んだときは中華らしいスープです。
トッピングは、麻婆豆腐とねぎです。水溶き片栗粉が結構使われているタイプの麻婆豆腐です。しょっぱさ・甘さ・とろみ・辛味がバランス取れていて美味しい麻婆豆腐です。挽肉やキクラゲも多めに入っていてボリューム感もあります。
表面にかけられたカレー粉ですが、口の中で広がり、後までその味が持続します。たぶん表面に少しかけられただけのカレー粉ですが、麻婆豆腐をだけを食べていてもカレー味に感じてしまいます。食べ終わるでカレー味感が持続します。
カレー味の麻婆豆腐と言うか、カレーと麻婆豆腐を一緒に食べているようなと言うか、なかなか面白いマーボ麺でした。普通盛りでも大盛りぐらいのボリューム感がありました。
前(2006年)に食べた時は680円でしたが、もう950円ですか。人気が出ると高くなるような気がしてしまいます。

| | コメント (0)

2023.02.23

らーめん 源次郎

源次郎 あっさり中華そば

新潟市の「らーめん 源次郎」です。
信楽園病院の近く、西川の南を通る市道沿いにあります。
移転後の2回目、未食の何かを食べようとお邪魔しました。
午後1時40分過ぎに着きました。新築の黒さが渋い建物の横を通った奥に駐車場があります。舗装も新しく、広さもいい感じの駐車場です。ちょうど1台分の空きがありました。
お店は、左側に厨房、中央寄りに配膳用のスペース、中央に仕切りで向かい合わせのカウンター席、奥にテーブル席、右側に小上がりがあります。壁の白とナチュラルウッドの渋い店内です。10人程の待ち、用紙に名前を書いて待ちます。
まあまあ順調に流れ、20分程の待ちで席に通されました。
メニューは、背脂醤油、とんこつ醤油、あっさり、ゆず系、タン麺、汁なしに大きく分類されます。背脂醤油は、らーめん、味玉らーめん、特らーめん(半味玉 岩のり入)、岩のりらーめん、ちゃーしゅーめん、味玉ちゃーしゅーめんがあります。とんこつ醤油は、けにじろう、けにこ(小盛)、けにじろう玉子、特じろう(半味玉 メンマ入)、けにじろう肉、けにじろう肉玉子があります。あっさりは、あっさり中華そば、味玉中華そば、肉中華そば、肉玉中華そばがあります。ゆず系は、背脂ゆず中華、背脂ゆずちゃーしゅーがあります。タン麺は、特製タン麺のみです。汁なしは、油そば、油そば野菜、油そば肉、油そば肉野菜、油そば専用ライスがあります。麺は、大盛り、替玉(半玉/一玉)ができます。背脂の量の調整(多め/少なめ、なしは不可)ができます。トッピングやサイドメニューも充実しています。気になっていたあっさり系の中から、あっさり中華そばにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
和風な白い器に盛られています。魚介の香りがして、表面をトッピングが覆い、隙間から淡い色のスープが見えます。
麺は、細く緩い縮れ。やや硬めで適度なモチモチ感の元気を感じます。九州ラーメンのような噛み応えが楽しいです。
スープは、魚介が香り、豚骨の旨味がしっかりしたもので、醤油とか塩って感じはないけど良いしょっぱさがあります。野菜の甘味もあり、絶妙なバランスの優しいスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、わかめ、ねぎ、鳴門などです。器表面の殆どが覆われているのが嬉しいです。
今風の楽しい麺に絶品級のスープ、楽しめました。750円と安くはありませんが、スープだけで元が取れたような…。

| | コメント (2)

2023.02.22

くら寿司 新潟松崎店

くら寿司新潟松崎店 醤油ブラックらーめん

新潟市の「くら寿司 新潟松崎店」です。
新潟西港~ゴザレア橋線沿いにあります。河渡マーケットシティからゴザレア橋方面へ向かう途中、左側に見えます。
うにと本まぐろフェアが開催され、なぜか?その中に醤油ブラックラーメンが…、食べてみようかとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。ステーキ店との共有駐車場は広く、平日のお昼はいつもすんなり駐車できてます。
お店は、チェーン店の回転寿司そのものです。カウンター席とテーブル席がありますが、最近の回転寿司らしくテーブル席が多めです。家族連れが利用し易い造りになってます。
入口にあるタッチパネル式の端末で人数や席の希望を入れると、待ちもなかったため席番号の書かれた紙がプリントアウトされます。極小さなおしぼりを持って席へ移動します。
通常の高さにお皿が蓋付きトレーで回るレーンがあり、その上に注文したものが配膳される高速レーンがあります。高速レーンは、注文した席で止まるのでとても安心できます。通常レーンは時々?寿司が回ってきますが、食べたいものはなかなか回ってきません。注文は席毎のタッチ式端末で出来るようになっています。小さくて遠くてちょっと不便です。
メニューは、通常メニューもありますがランチもあります。麺類もありますが、今日は気ままにお寿司を楽しみます。
まずはラーメンを注文しましょう。富山名産と言葉が添えられ、醤油ブラックらーめんというもの、オーダーします。
うにと本まぐろフェアは、回転寿司にしてはお高いものばかりです。通常のお手頃なお寿司をつまみながら待ちます。
回転寿司にしては早めかなって?出来上がってきました。
赤い縁取りの黒い樹脂の器に盛られてきました。富山ブラックラーメンのような黒いスープが印象的な仕上がりです。
麺は、太麺の緩いウェーブ、殆どうどんのような麺です。
スープは、醤油味の濃いものですがしょっぱさは普通、適度な甘味もあります。馴染み易いなかなかの仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、味玉1/4個、白ねぎです。
麺はちょっとラーメンらしくないものですが、スープは優しい富山ブラックラーメンのようなもの、トッピングはなんかちょっと寂しく感じました。450円とお手頃感はありませんが、久々に醤油味を濃厚に楽しめて良かったと思います。
その他のお寿司も楽しみ1600円のランチになりました。

| | コメント (0)

2023.02.21

麺者 風天 東明店

風天東明店 にぼしラーメン

新潟市の「麺者 風天 東明店」です。
県道5号線から東明に入る交差点の近く、交差点の角にあるセブンイレブンの裏、3階建てのアパート1階角にあります。「アオゾラメンポ」だった場所がそのまま使われてます。
つけ麺がメインのお店としてオープンした麺者風天は、その後に小針店をオープン、まぜそばメインの駅前出張所をオープンしました。今回の東明店もまぜそばメインのお店です。遅くなりましたが、まぜそばを食べようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店の横、向かい、少し離れた場所にも駐車場が確保され、お店にしっかりした案内の看板があります。お店横に駐車している車がありません。お休みかと思ったら営業中の看板、電気も点いています。
お店は、右側に厨房、その手前と中央寄りに厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席、その奥に壁向きのカウンター席があります。白い壁と白木のカウンターなど明るい店内です。他にお客さんがいません。お店に入る手前、通路のような、アプローチのような風除室に食券販売機があります。
メニューは、まぜそばと汁麺のニ分野。まぜそばは、汁なし辛肉まぜそば、パクパクパクチーまぜそば、たらこバターまぜそば、えび香るまぜそば、チーズまぜそば、シビカラまぜそば、背脂まぜそば、冷やし夏限定まぜそばなどがあり、追い飯付き、大盛+10円、特盛+20円、和え玉300円です。トッピングの追加は、柿の種、ベビースター、バター、岩のり、たらこ、背脂、プチパクチー、納豆、ネギ、辛肉、卵、マヨネーズ、チーズ、粉チーズ、のり、チャーシュー、味玉があります。汁麺は、かけ汁麺、月見汁麺、肉入り汁麺、パクチー汁麺、辛汁麺、背脂汁麺、レモン汁麺、夏限定冷やし汁麺、ハーフ汁麺、にぼしラーメン、トムヤンクン汁麺、大盛+10円、和え玉300円などがあります。トッピングの追加は、瀬戸田レモン、背脂、岩海苔、バター、プチパクチー、辛肉、粉チーズ、チャーシュー、わかめ、味玉、たまねぎなどがあります。サイドメニューも豊富です。辛肉丼、チャーシュー飯、たらこバター飯、カレー飯、ミニまぜこみ飯、卵かけご飯などがあります。他に、卵かけ麺、坦々麺、背油海老塩汁麺、背油海老塩まぜそばもあります。まぜそばの予定でしたが、寒さに予定変更、にぼしラーメンにしました。
その後、お客さんがポツポツと入店し良い賑わいになってきました。すぐに作り始め、早めに出来上がってきました。
白い器に淡い醤油色のあっさりしてそうなラーメンです。
麺は、細めの緩い縮れ。九州ラーメンのような噛み応えですが、九州ラーメンより太くかなりの噛み応えもあります。
スープは、塩のような見た目で味は白だし+白醤油のです。煮干しが香るあっさりしたものです。表面に多めの油が浮いてますが、こってり感はなく、まろやかな仕上がりです。
トッピングは、豚の軟らかなチャーシュー、メンマ、青+白ねぎとシンプルです。お陰で麺とスープに集中できます。
食感強めの麺に白だしの旨味と煮干し香るスープ、シンプルなトッピング、750円と今なら良い値段かと思います。

| | コメント (0)

2023.02.20

小嶋屋総本店 松崎店

小嶋屋総本店松崎店 へぎそば(二人前)

新潟市の「小嶋屋総本店 松崎店」です。
東地区、西港~ゴザレア橋線沿いにあります。イオン新潟東店~松崎のお店で賑わう通りとの交差点の角にあります。
10割そばとか28そばとかを食べていましたが、布海苔がつなぎのツルツルしたそばが食べたくなりお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。ジョリーパスタ新潟松崎店と共同の駐車場で、平日のため?意外と空いています。
お店は、大きなお蕎麦屋さんです。テーブル席と小上がり席や個室がある古民家風の雰囲気が漂う和食レストランです。待ちも覚悟してましたが、すんなり席に案内されました。
メニューは、へぎそばをメインに冷たいそばと温かいそば、寿司を中心ととする海鮮や膳、天ぷらをはじめとする一品料理まで豊富に揃っています。季節メニューもあります。たこめし御膳も惹かれますが、どうも内容が好みとちょっと違います。通常メニューからへぎそば(二人前)にしました。
そば茶を飲みながらのんびりと待ちます。テーブルの上に七味、ゆず七味、塩、胡麻などが予めセットされています。少しすると大きな黒い器に入ったねぎ、山葵、胡麻をする鉢とすりこぎもきました。好きなだけ胡麻を入れ、軽く軽く擦ります。そんこともあり小嶋屋総本店は待ち時間が苦になりません。普通の待ち時間でお蕎麦が出来上がって来ました。
布海苔つなぎのそばがへぎに手振りで綺麗に盛り付けられています。見ているだけで楽しいです。そばつゆの入った蕎麦猪口とそばつゆの入った小さな徳利も運ばれてきました。
最初の2~3本は、何も付けず、そばをへぎからそのまま口へ運びます。そばの香りや冷たさを確かめながら食べます。
次にひと口分をそばつゆに軽く付けて食べます。そばつゆそのものの味、そばとそばつゆとのバランスを確かめます。
次にそばつゆにねぎと山葵を少量入れて食べます。ねぎの香りや山葵の爽やかさが加わったそばらしさを確かめます。
次にねぎと山葵の量を好みに合わせ加えたり、擦り胡麻や柚子七味などを加え、味変のように味を変えて楽しみます。
布乃利(海草)をつなぎに使った十日町や小千谷などを中心とする中越地区で食べられているそばです。ツルツルした触感とちょうどの心地良いコシ、噛み応えを楽しむそばです。へぎそばと言ってもお店毎に太さやコシの強さなど特徴があります。小嶋屋総本店は、その中でも標準的、多くの人に好まれるそばです。細いそばが好みなので小嶋屋総本店はやや太く感じます。小嶋屋の方がどっちかと言うと好みです。
そばつゆは、鰹節の旨味と香り、昆布の深みのある旨味とまろやかさ、醤油の旨味、バランスの取れたそばつゆです。
柚子七味の香りが楽しく何度か入れたら辛くなりました。
残ったそばつゆにそば湯を入れて飲みます。温度が上がると鰹節の香りが立ちます。これもそばの楽しみになります。
お蕎麦、そば湯とゆず七味を入れ、ゆずの爽やかな香りを楽しみました。小嶋屋総本店の柚子七味はありがたいです。
へぎそば(ニ人前)は税込み1760円、普通のラーメン2杯分の豪華なランチになりました。財布には優しくないです。

| | コメント (0)

2023.02.19

らーめん たな華

たな華

新潟市の「らーめん たな華」です。
県庁地区にあります。国道116号線と県道51号笹出線の間、大江戸近く、「長岡中華そば くま一」だった建物です。
まだ食べたことのないお店で食べようとお邪魔しました。
午後1時30分過ぎに着きました。お店向かい(大江戸の裏)の月極駐車場に駐車スペースが確保されています。たな華の看板と駐車位置の番号も記載があり、空きもありました。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きカウンター席、右側にロールカーテンで仕切られて個室風な小上がりがあります。以前は夜が「大衆酒場 若旦那」で居酒屋っぽい雰囲気もあります。他にお客さんが1人と空いていましたが、すぐに2組のグループがきて、結構良い感じの賑わいになりました。
メニューは、マーボー麺、冷やし中華、中華そば、岩のり背脂、背脂辛子味噌ラーメンがあります。マーボー麺は辛さを調整できます。冷やし中華は通年提供か不明です。追加トッピングやサイドメニューもいろいろとあります。ランチタイムは半ライスが無料、マーボー麺+半ライスにしました。
すぐに作り始め、そこそこ早めに出来上がってきました。

たな華 マーボー麺

店名入りの白い器にマーボー麺らしい良い仕上がりです。
半ライスにマーボーをのせ、マーボー飯をも楽しみます。
麺は、太い縮れ。モチモチ感の強い元気な麺で、中華系のあんかけとかにはあまり似合わない麺のような気がします。
スープは、醤油味がしっかりの癖のないもののようです。
トッピングは、麻婆豆腐と玉ねぎ、細く切られた大葉です。麻婆豆腐は、絹ごしの豆腐と挽肉・細切りのきくらげなどが具材で、塩味・甘味・辛味・痺れがバランス良く強めです。背脂がちゃっちゃされていてまろやかさが増しますが、コッテリ感も増します。刻まれた玉ねぎが中和してくれます。
麺もスープも麻婆も、それぞれの存在も味付けもなかなか濃厚なものでした。ただ、1080円はちょっとお高いです。

| | コメント (0)

2023.02.18

はま寿司 新潟宝町店

はま寿司新潟宝町店 甘えび香る北海塩ラーメン(甘えびの唐揚げのせ)

新潟市の「はま寿司 新潟宝町店」です。
赤道と空港通りの交差する平和町交差点角地にあります。
午後12時20分過ぎに着きました。お店横に広々した駐車場があります。そこそこ混んではいますが駐車できました。
お店は、回転寿司チェーン店そのものの造り、お寿司が運ばれるレーンの両側にテーブル席やカウンター席があります。奥の壁の向こうで作っているでしょうが見えません。注文したお寿司は一方通行のレーンで運ばれてきます。レーンは注文した席で止まります。一般的な回転寿司のような流れているお寿司はありません。半分程度のお客さんの入りです。 
受付用の端末があり、人数と席の希望をタッチするとテーブル番号を印字した紙が出てきます。指定された席へと移動します。まずは抹茶風の粉末のお茶を入れます。捻るタイプの蛇口です。醤油用の小皿はなく、醤油を直接かけていただきます。醤油は、だし醤油、濃口、昆布、刺身、ポン酢などの種類があります。小さな小袋入りの山葵もあります。提供される寿司はサビ抜きです。ガリを取るお皿もありません。
タッチパネル式の端末からの注文する様になっています。
品揃えはまあまあな感じ、全国チェーンらしい感じです。
今回の北海道・東北祭り提供のラーメンは、甘えび香る北海塩ラーメンで、甘えびの唐揚げのせもあります。その甘えび香る北海塩ラーメン(甘えびの唐揚げのせ)にしました。
普通の待ちかなってタイミングで出来上がってきました。
寿司屋のラーメンとは思えないしっかりした見た目です。
麺は、やや細の自然なウェーブ。適度な食感の食べ易い麺です。回転寿司系ラーメンの中でもかなり食べ易い麺です。
スープは、塩味のあっさりしたもの。癖もなく、油も少しあり、いい感じのまろやかさもあります。おとなしめです。
トッピングは、チャーシュー、味玉半個、海苔、青ねぎ、甘えびの唐揚げです。甘えびの唐揚げは、おつまみ風です。
唐揚げがのっていないラーメンでも“甘えび香る”って名前なのでスープから甘えびの香りがしているのでしょうが、なかなか強い香りです。唐揚げ甘えびが強く香っているのか?
唐揚げ有りは506円、ハーフとしてはちょっとお高めか?
炙りのどぐろ、秋田県産炭焼き天然ぶり、北海道水揚げ栗蟹つつみ、北海道産ゆず塩炙りあぶらがれい、などお手頃な期間限定を中心に食べました。1936円のランチでした。

| | コメント (0)

2023.02.17

中華そば 西巻流

西巻流 中華そばちゃーしゅう

新潟市の「中華そば 西巻流」です。
新新バイパス竹尾インターの近く、新潟市東総合体育館の西側、TSUTAYAやフィッシャーズのもう少し西側にあります。「東京とんこつラーメン 麺ちん」→「麺屋 仁」→「中華そば 吉田屋 竹尾店」のラーメン店があった建物です。
西区から移転してそう経っていませんが、2月26日(日)をもって閉店とのこと、中華そばがお気に入りのお店だったので、もう一杯だけでも食べておこうかとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店の前と向かい側に駐車場があります。お店前の軽車両専用の駐車スペースには空きがあるものの、普通車が駐車できるスペースは空いていません。5分~10分程待って入れ替わりで駐車できました。
お店は、奥に厨房、厨房手前と右側に厨房向きのカウンター席、さらに手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。平成のラーメン店とでも言っていいだろうって雰囲気です。閉店前に食べておこうと思ったお客さんで賑わっています。お店右側の風除室に入った正面に食券販売機があります。
メニューは、煮干し醤油らーめん、煮干し醤油ちゃーしゅうめん、中華そば、中華そばちゃーしゅう、辛味噌らーめん、辛味噌ちゃーしゅうめん、つけ麺、冷たい煮干しらーめんなどとその大盛りがあります。サイドメニューは、ちゃーしゅう丼、卵かけご飯、ご飯とその大盛、トッピングは、チャーシュウ、メンマ、黒海苔があります。冷たい煮干しラーメンは、売り切れランプが点灯、この時期は提供していないようです。煮干し醤油らーめん、中華そば、辛味噌らーめん、つけ麺と食べています。冷たい煮干しらーめんは移転前のお店ですが食べています。中華そばちゃーしゅうにしました。
ゆで玉子のサービスは、ひと足早めに終わったようです。
定位置的に座ってた右側カウンター席に案内されました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
青赤黄色の大きめな雷紋模様が入った小振りで使い込まれた感じの器に盛られてきました。波々とスープが張られています。その表面をたっぷりのちゃーしゅうが覆っています。
麺は、細く緩い縮れ。適度なモチモチ感で食べ易いです。
スープは、澄んだ綺麗な醤油色で煮干しの香りが強めです。醤油味しっかりで煮干しの出汁もいい感じに感じられます。癖はありませんが、表面に意外と多めの油が浮いてます。
トッピングは、たっぷりのチャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ねぎです。こちらも昔ながらのって感じのものです。脂身もそこそこあってコッテリ感のあるちゃーしゅう、かなり軟らかめで塩味っぽい味付けのです。好みは醤油味です。
麺はなかなかいい感じでスープは煮干しが香る醤油味、トッピングもいい感じですし、950円も良い線かと思います。

| | コメント (0)

2023.02.16

中華そば とみ屋

とみ屋 みそラーメン

新潟市の「中華そば とみ屋」です。
東堀通沿いあります。広小路との交差点の下手右側です。
まだ食べていないメニューを食べようとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。お店から下町寄りの提携駐車場に駐車します。混んでいましたが駐車できました。
お店は、奥行きがあります。入口を入ると正面に通路が延びています。右側に製麺室があり、その先にテーブル席があります。さらに先で左側に開けます。奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席があります。落ち着いた雰囲気の小さなお店です。6割~7割程のお客さんの入り、なかなかの賑わいになっています。通路の先、中程に食券販売機があります。
メニューは、中華そば(正油)、中華そば(塩)、煮干中華そば(正油)、煮干中華そば(塩)の各中華そばとそれらにメンマ、味玉、チャーシュー、エビワンタンなどのトッピングを加えたもの、みそラーメンがあります。トッピングの追加やサイドメニュー、半チャーハンとのセットもあります。まだ食べていないメニューからみそラーメンにしました。
左側に折れた奥のカウンター席に案内されました。上段のカウンター席に食券を出し、セルフの水を用意し待ちます。
スタッフ一人のお店ですが普通に出来上がってきました。
青の鮮やかな模様が内側を飾る器にチャーシューやメンマまでトッピングされた豪華なみそラーメンの仕上がりです。
麺は、太めの緩い縮れ。モチモチしたみそらしい麺です。
スープは、白味噌寄りのあっさり系。味噌味、しょっぱさや甘さの控えめでバランスが良く、コッテリ感はありません。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやしとキャベツの炒め物、きくらげ、カイワレ、胡麻など充実しています。
味噌ラーメンらしい太めのモチモチした麺に味噌の身体に良さそうなスープ、充実したトッピングのラーメンでした。この内容で820円、なかなか良いんじゃないでしょうか。

| | コメント (0)

2023.02.15

SHINASOBA 颯々樹

颯々樹 辛辛煮干

新潟市の「SHINASOBA 颯々樹」です。
イオン新潟東から空港方向へ、賑やかな松崎にあります。
限定メニューは辛辛煮干、かなり辛そうで遠慮していましたが、それ以上に美味しいとの評価もあり挑戦してみます。
午後12時30分過ぎに着きました。店前、脇、後ろに狭めでいつも混んでいる印象の駐車スペースがあります。今日も混んでいるだろうと思ったら…、何故か全然空いています。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、手前にテーブル席、左側に個室風の小上がりがあります。綺麗な建物ですが、ちょっとカジュアルっぽい?雰囲気もあります。お客さんは3割~4割程の入り、意外な程に空いています。
メニューは、醤油そば、塩そば、味噌らぁめ、中華そばの味があり、醤油そばは、琥珀重ね醤油そば、琥珀重ね醤油めんま、琥珀重ね醤油あじたま、琥珀重ね醤油ちゃあしゅう、おこさま醤油そばがあります。塩そばは、銀淡麗塩そば、銀淡麗塩めんま、銀淡麗塩あじたま、銀淡麗塩ちゃあしゅうがあります。味噌らぁめんは、芳醇合わせ味噌、芳醇合わせ味噌ちゃあしゅうがあります。中華そばは、煮干中華そば、煮干中華そば~あえ麺ブラス~、煮干中華そば~あえ麺ハーフプラス~などがあります。トッピングやサイドメニューが豊富で、ランチタイムのサービスもあります。他に予定通りの限定メニュー、辛辛煮干があります。?※辛いです‼︎苦手な方は、ご遠慮ください。とあります。辛辛煮干にしました。
メニューに説明があります。煮干し中華そばをベースに唐辛子などのスパイスを加え、この限定麺だけのために作った特製辣油(三種の唐辛子、八角、花椒などのスパイスで香り良くしあげました)を合わせた辛いらぁめんです。とのこと。空いてることもあり、とても早く出来上がってきました。
白い器に辛そうな粉が、やっぱり見た目が強烈すぎます。
麺は、細麺のストレート。九州ラーメンのような低加水率の麺でしょう。食感と噛み応えがとても気持ち良い麺です。
スープは、最初に煮干しの魚粉的濃厚な味がガツンときて、その後に辛味がきます。想定よりも辛味が優しいです。時間差で辛味に襲われるかと恐怖を楽しんでいると…、強烈な辛味はありません。煮干しと辛味の相性の良さが驚きです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉、柚子皮、三ツ葉など、味玉の黄身の具合がとても好みの仕上がりでした。
そして謎の粉、テレビ番組に出てくるタバスコの〇〇倍の辛さとかだったらどうしよう。と思っていたのですが違いました。優しい辛さで、麺を絡めて食べることが出来ました。
器底の多くの魚粉も、今までで一番心地良く感じました。
辛味と煮干しの新しい味の融合を楽しめました。950円も味玉があったりもして、この内容からだとお手頃かも…!

| | コメント (0)

2023.02.14

横浜家系ラーメン 町田商店 竹尾インター店

町田商店竹尾インター店 味噌ラーメン

新潟市の「横浜家系ラーメン 町田商店 竹尾インター店」です。
新新バイパス竹尾インターの角、マックの隣にあります。
東京都町田市に本店の置く横浜家系のラーメン店です。関東圏を中心に展開するラーメンチェーン店を展開しています。
家系はあまり得意ではありませんが、せっかく新潟にお店を出してくれたのですからとオープン当時にお邪魔しました。今まで食べた癖の強い家系よりも食べ易く、その時に食べた普通のラーメン以外も食べてみようかとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。マックと同一敷地で共有の駐車場、混んではいますが、すんなり駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前にテーブル席があります。店内に入ったすぐの正面に食券販売機があり、近くに待ちのスペースもあります。外は軒下に待ちの椅子が並べられ、風除けのビニールも貼られています。裸電球風の照明や提灯、店内の看板など市場のような雰囲気の店内です。店内に5人程度、軒下に7人程度の待ち、入口の手前にある用紙に名前と人数を書いて列に列ぼうとしたら…、貼紙に食券を購入して列ぶよう書かれています。
15分程度待って店内に案内されます。食券を購入します。
メニューは、ラーメン、塩ラーメン、味玉ラーメン、塩味玉ラーメン、MAXラーメン(チャーシュー3枚・味玉1個・のり6枚)、塩MAXラーメン(チャーシュー3枚・味玉1個・のり6枚)、ネギラーメン、塩ネギラーメン、チャーシューメン、塩チャーシューメン、味噌ラーメン、つけ麺、特製つけ麺、お子様ラーメンなどがあります。セット、トッピングやサイドメニューなど揃っています。味噌ラーメンにしました。
タイミングでしょうが、10分少々の待ちで店内に案内され、そのまま席に通されました。一気に席が空いたようです。
スタッフに食券を渡すと調整を聞かれます。味噌ラーメンは麺の硬さのみの調整です。普通の硬さでお願いしました。
混みもあってか?ちょっと待って出来上がってきました。
白い器に充実したトッピングが覆っています。海苔やほうれん草、スープの雰囲気など家系らしく仕上がっています。
麺は、中太の緩い縮れ。適度なモチモチ感の食べ易い麺ですが、とっても短いです。15㎝ぐらいか?珍しい短さです。
スープは、家系らしい濃厚な豚骨、しっかりした味噌味で、しょっぱさはやや控えめ、甘さとこってり感が強めです。
トッピングは、チャーシュー、キャベツ・メヤシ、ほうれん草、のり3枚、うずらの玉子などボリューム感があります。
さて、ここからが家系ラーメンのお楽しみです。席の目の前に、刻み玉ねぎとQちゃん、ニンニク、豆板醤、刻み生姜、胡椒、一味唐辛子、胡麻、酢、辣油などがあります。Qちゃんはライス用、辣油は餃子用でしょう。味的にきつくないものから味変を楽しみます。刻み玉ねぎを好きなだけって入れられるって嬉しいです。Qちゃんもなかなか合いました。
ラーメン丼の底には、“完まく”と書かれています。帰りにスタッフが『完まくいただきました!』と送り出されました。スープまで飲み干すお客さんを大事にしているようです。
こってり感がついていけない家系ラーメンですが、味噌味と味変で全然楽しく食べられました。結構楽しんで800円、今ではそこそこお手頃かも。味噌ラーメンは食べ易いです。

| | コメント (0)

2023.02.13

味の店 ちづる

ちづる 野菜タンメン

新潟市の「味の店 ちづる」です。
笹出線沿いにあります。上越新幹線高架下、「らーめん 三宝亭 親和店」→「三宝亭独立支援ラボ」だった建物です。
食べていないメニューを何か食べようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。新幹線のガード下、お店の横や裏に変則的な形状の駐車場があります。いつも賑わってはいますが、数台分の空き、いつも駐車できています。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席があります。新しく明るいけど落ち着いた感じのお店です。ほぼ満席に近いお客さんの入り、賑わっています。
昼はらーめん専門、夜はからあげって二毛作のお店です。
メニューは、らーめんセット、らーめん、飯、揚げたてからあげ定食、一品に分類されています。らーめんセットは、ちづるセットA(中華そば&半炒飯)、ちづるセットB(中華そば&ミニ天津飯)、ちづるセットC(中華そば&からあげ2個&ライス)、ちづるセットD(中華そば&ギョーザ6個&ライス)があります。Aセットの半炒飯やBセットのミニ天津飯は並盛りに変更可能です。らーめんは、中華そば、メンマらーめん、チャーシューめん、野菜タンメン、野菜辛味タンメン、五目うま煮麺、スタミナ辣麺があります。野菜系タンメンは、野菜増量の野菜Wもあります。スタミナ辣麺は、リピーター様限定で辛増し、辛増し増し、鬼辛増しができます。トッピングやサイドメニューも豊富です。テイクアウトも充実しています。食べてない野菜タンメンにしました。
賑わいもあって?ちょっと待ってできあがってきました。
白い器に野菜炒めの山、なかなか食べ応えありそうです。
麺は、細麺の弱い縮れ。口に入れた時の触感はとても良いのですが、プリプリ感や噛み応えがもうひとつに思えます。
スープは、塩味ですが醤油も加わっていそうな味付けです。タンメンらしく野菜と炒め油からの旨味が感じられます。
トッピングは、もやし・キャベツ・玉ねぎ・人参・ニラ・きくらげ・豚肉・鳴門の炒め物とねぎ、ボリューミーです。
好みの細麺も美味しいけどもうひとつでしたが、スープがタンメンらしい旨味があり、野菜もかなりたっぷり食べられました。792円と今ではまあまあ良い値段かなと思います。

| | コメント (0)

2023.02.12

青島ラーメン司菜 ときめき

青島司菜ときめき ラーメン(大盛)+ほうれん草100+ねぎ

新潟市の「青島ラーメン司菜 ときめき」です。
新潟万代島エリア、朱鷺メッセの向かいにあります。テーマパーク的な施設「ときめきラーメン万代島」の一店です。
熱々感の長岡生姜醤油ラーメンを求めてお邪魔しました。
朱鷺メッセ周辺には大きなイベント開催時には列ぶこともありますが、普段なら空いている大きな駐車場が何ヵ所もあります。1時間無料なのでラーメンを食べるには十分です。
午後1時50分過ぎに着きました。いつも通りときめきラーメン万代島に近いD駐車場に車を入れます。空いています。
長屋のような建物に8店舗分のスペースがあり、開設時には賑わってました。残念ながら今は「青島ラーメン司菜 ときめき」と「中華 丸美」の2店だけで、2店とも営業中です。青島に近いスペースに駐車してお店前まで移動します。青島はお店前に8人の待ち、20分程待って店内に入れました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。数卓あったテーブルですが、今は手前のみで、奥残りスペースには椅子があり、待ちのお客さんが座って待てるようになっています。まあまあ落ち着きのあるラーメン屋さんらしい雰囲気です。お店に入ってすぐ左側に食券販売機があります。先に食券を購入して待ちます。
メニューは、ラーメンとチャーシューメン、その大盛りと好きなワンスープのお店です。麺、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、刻みねぎ、海苔が増量できます。トッピングを加えて好きなラーメンに仕上げられます。餃子やご飯を使うサイドメニューはありません。私的標準的な組み合わせ、ラーメン(大盛)+ほうれん草100円+刻みねぎにしました。
その後に待ち席へと、そして席へとあんないされました。
座ってからはすんなりと、早めに出来上がってきました。
お店前の列に並んでから丼着まで50分強、かかりました。
鳳凰の模様の白い器に醤油色のスープが美味しそうです。
黒胡椒を挽きながらかけます。黒胡椒のいい香りと生姜のいい香りが混じります。絶妙な香りで食欲が増し増しです。
麺は、普通の太さ、普通の縮れ、特徴はありませんが、ツルツル感、プリプリ感、モチモチ感、バランス良い麺です。
スープは、見た通り醤油のしっかりした旨みにダシの旨みが加わり、生姜と胡椒の風味が全体を引き締めてくれます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ほうれん草、ねぎなどです。追加のほうれん草とねぎでなんか健康的になったような気分になれるのだか不思議なものです。
青島は、どのお店でもある程度の品質なので安心して食べることができます。と思っていましたが、最近はそうでもないようです。普通そうで高品質の麺、醤油と生姜でしっかり&爽やかに仕上がったスープ、プチチャーシューメンのようなトッピング、黒胡椒を挽きかけ香りも楽しめます。標準的なラーメンで800円。かなり早くこの値段になり、お高いお店と思っていましたが、値上がりせず頑張っています。大盛りだと850円、ほうれん草100円分、刻みねぎ50円でちょうど1000円のラーメンです。時々食べたくなるラーメンです。

| | コメント (0)

2023.02.11

中国料理 麗香

麗香

新潟市の「中国料理 麗香」です。
栗の木バイパスの東側ですが、住所的には新潟市東区ではなく新潟市中央区になります。沼垂四ツ角の角にあります。
駐車場がないと思って諦めていましたが、隣の月極駐車場に麗香のスペースが確保されているようでお邪魔しました。
午後1時50分過ぎに着きました。表示があり、何台分か駐車スペースが確保されているようです。空きがありました。
お店は、右側手前に厨房、その中央寄りに厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席、右側奥に小上がりがあります。そんなに大きなお店ではありませんが、しっかり本格的中華料理のお店って感じの綺麗なお店です。時間も遅かったためでしょう?他に家族連れのお客さんが2組と空いています。
メニューは、麺類、御飯・天心類、定食、冷菜・スープ、単品、お飲物に分類されています。麺類は、拉麺、什景麺、蝦仁麺、糵芽麺、味噌ラーメン、景菜麺、肉絲麺、天津麺、炸醤麺、坦々麺、麻婆麺、什景炒麺、蝦仁炒麺、肉絲炒麺などがあります。日本名の表記も添えられています。中華系の中から中華らしいものを、什景麺(五目そば)にしました。
空いていることもあって、早めに出来上がってきました。

麗香 什景麺

金色の雷紋と鳳凰の模様が上品な器に盛られてきました。
麺は、細いほぼストレート。食感の良い食べ易い麺です。
スープは、醤油の中華系らしい、目立たない味付けです。
トッピングは、海老・イカ・豚肉・白菜・小松菜・人参・きくらげなどのあんかけです。醤油の中華系な味付けです。
麺・スープ・トッピングとも中華系らしい五目そばでした。什景麺900円、高級そうなお店ですが庶民的な価格です。

| | コメント (0)

2023.02.10

ラーメン工房 まるしん

まるしん つけめん(2玉)

新潟市(旧亀田町)の「ラーメン工房 まるしん」です。
弁天橋線を南へ、亀田ー黒崎線と交差した先にあります。
好みのつけめんを食べようとまるしんにお邪魔しました。
午後12時10分過ぎに着きました。お店の裏の広いスペースとお店前に駐車スペースがあります。いつもそこそこ混み合っています。先にお店の裏の駐車スペースが見えるのですが、今日もかなりの車が駐車しています。みぞれの天気の中、外での待ちは避けたい、なと思いながらお店前まで行きます。珍しくお店前の駐車スペースに1台分の空きがありました。
お店の外にまでの待ちはありません。食券販売機のある風除室で食券を購入しているお客さんがいるだけのようです。
メニューは、つけめん、つけ・ごまだれ、まるしんのらーめん、担々麺、マーボ麺、汁なしマーボ麺、みそらーめん、タンメン、ワンタン麺、ワンタン、半らーめんがあります。つけめんとつけ・ごまだれは、1玉~3玉まで0.5玉の間隔であります。らーめん類は大盛りもあります。また、マーボ麺と汁なしマーボ麺には、山椒粉の代わりにカレー粉をかけたほんのりカレー風味もあります。食券は一緒で注文時にその旨を伝えれば良いようです。つけめん(2玉)にしました。
お店は、左側奥に厨房、手前にテーブル席、右側に周りの窓や壁を向いたカウンター席があります。白壁と黒っぽいテーブルがシンプルな、窓が広く明るい店内です。ほぼ満席の賑わいですが、入口近くのカウンター席に案内されました。
そこそこの規模のお店でお客さんの出入りもそれなりにあります。換気の関係でか?その度に冷たい空気が吹きます。
お客さんの混みも関係なく早めに出来上がってきました。
麺は青の模様入りの白い器に、つけ汁は白い器に盛り付けられられています。麺の器はシンプルに食べ易そうな麺だけ、トッピングは全てつけ汁の器の中にされているようです。
麺は、かなり細めの弱い縮れです。太麺、やたらとコシの強い麺、パスタのような麺と主張の強い麺が多いつけめんの麺ですが、ごく普通にプリプリした歯応えが楽しい麺です。
つけ汁は、油が少なくあっさり、醤油味がしっかりしたものです。魚介の風味が豊かなものですが、魚粉のようなきつさはありません。心地良い甘さ、少しの酸味があります。食べているときはあまり感じませんが辛味がかなり残ります。
トッピングは、すべてつけ汁の器に盛られています。チャーシュー細切り、メンマ、もやし、わかめ、海苔などです。
最後に割りスープでつけ汁を割って楽しみます。魚介系風味や酸味は心地良いが、辛味が別物のように増してきます。
なかなか食べられない細麺のつけめんを存分に楽しまさせてもらいました。つけめん(2玉)は1000円です。結構お高いものになっています。とはいっても好きなつけめんです。

| | コメント (0)

2023.02.09

ラーメン 樹よし

樹よし 醤油(極細ちぢれ麺)

新潟市の「ラーメン 樹よし」です。
県道3号線沿いにあります。新潟中心市街から豊栄方面へ、赤道十字路~中木戸交差点を過ぎた先の右側になります。
極細ちぢれ麺が提供され、食べようかとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。店前に広くもなく、満車のことが多い駐車場があります。今日は空いていました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、その左右と手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。白い壁と深い木目調が落ち着いた、ラーメン屋さんらしい雰囲気のお店です。お昼も真っ最中ですが、7割~8割程のお客さんの入りです。お店の入口を入ってすぐの右側、食券販売機があります。
メニューは、鶏白湯味噌、味噌坦々麺、生姜味噌、シビ辛味噌、生姜醤油、煮干し醤油、旨辛醤油、醤油、旨塩などがあります。チャーシュー、半熟味付玉子、白髪ネギ、岩のり、メンマ、辛味噌などのトッピングやサイドメニュー、平日ランチセットもあります。麺毎に太麺、細麺が設定されていますが、極細ちぢれ麺も含めて変更できます。好みの麺だろうけどまず基本的な線で醤油(極細ちぢれ麺)にしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
筆書きのような模様の白い器に盛られてきました。その模様の色と同化したような醤油色のスープが美味しそうです。
麺は、極細の縮れ。口の中でのあたりが心地良く、極細でもモチモチ感と歯応え、噛み切れ時の具合の楽しい麺です。
スープは、しっかりした醤油味のあっさり癖のないものに油からのまろやかさが加わります。適度な甘さもあります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ねぎなどです。シンプルで昔懐かし系っぽく良い仕上がりです。
食感と適度なモチモチ感の好みの麺と醤油を味わえるスープにバランスの取れたトッピング、なかなか良い、好みの仕上がりのラーメンでした。680円とかなりのお手頃感です。

| | コメント (0)

2023.02.08

麺や たぶきん 赤道店

たぶきん赤道店 マーボーめん

新潟市の「麺や たぶきん 赤道店」です。
赤道沿いにあります。笹出線~馬越跨線橋~笹木戸線との交差点の角地です。「らーめん 大雷神」だった建物です。
系列「九州ラーメン きんしゃい亭 赤道店 」と二枚看板のお店です。食べてないものを食べようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。店前にそこそこ広さのある駐車場があります。いつも通りすんなり駐車できました。
お店は、右奥に厨房、その手前にカウンター席、さらに手前に小上がり、左側に奥にテーブル席、中央に向かい合わせのカウンター席、手前にも小上がりがあります。シンプルな雰囲気のお店です。5割~6割程度のお客さんの入りです。
メニューは、胡麻油そば、正油油そば、味噌油そば、ジャージャー麺、えび塩麺、味噌らーめん、野菜味噌らーめん、えびダシ濃厚味噌らーめん、マーボーめん、激辛坦々めん、ニラもやし麺、チャーシューめん、岩のりらーめん、野菜タップリらーめん、極みしいたけ麺、正油らーめん、冷し中華などです。トッピングの追加やサイドメニューも豊富にあり、半チャーハンのセットなどもあります。食べていないものがたくさんあります。その中からマーボーめんにしました。
お客さんが少なく、かなり早めに出来上がってきました。
形がちょっと歪ませた趣向のある器に盛られてきました。
麺は、やや太の縮れ。適度なモチモチ感、良い食感です。
スープは、判りませんが、邪魔しない癖のないものです。
マーボーは、麻婆豆腐、ねぎ、青ねぎなどとシンプルです。麻婆豆腐は、具材が絹ごし豆腐と挽肉で具材と餡とのバランスが良く、しょっぱさがやや控え気味、辛さや甘さも控え気味で、かなりおとなしい麻婆豆腐に仕上げられています。
麺が中華系より少し太めで味付けがおとなしいマーボーめんでした。880円と今なら妥当な線かなと思う一杯でした。

| | コメント (0)

2023.02.07

横浜ラーメン 奥村家

奥村家 とんこつ麻婆麺(細麺)

新潟市の「横浜ラーメン 奥村家」です。
県道5号線(旧国道49号線)沿いにあります。セブンイレブンや麺者風天の手前、キューピットの向かいにあります。
最新の新潟情報に『寒い日に食べたいらーめんの特集』が、サービス券もあります。最近ではweb上にクーポンがあり、紙の新潟情報はなくても特典を受けられます。奥村家のとんこつ麻婆麺が美味しそうで食べようかとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。何店舗か入れる建物の左側にお店はあります。共同の駐車場は結構空いています。
お店は、左側奥に厨房、その手前に厨房向きカウンター席、手前右側にも窓を向いたカウンター席、手前左側に小上がりがあります。テーブル席はありません。貼紙が多くちょっと庶民的な雰囲気です。7割~8割程のお客さんの入りです。
メニューは、味玉ラーメン、ラーメン、チャーシューメン、わかめラーメン、のりラーメン、メンマラーメン、ほうれんそうラーメン、ネギラーメン、野菜ラーメンの各ラーメンとチャーシューメン、塩とんこつラーメン、みそとんこつラーメン、辛みそとんこつラーメン、ミニラーメンがあります。太麺か細麺を選べます。太麺と細麺でトッピングが異なります。味の濃さ、脂の量、麺の硬さを調整できます。追加トッピングやごはん物、セット、おつまみ、飲物などいろいろ提供されています。他にHappyPassとコラボが2メニューあります。新潟情報にも掲載されたとんこつ麻婆麺、鶏塩チャーシューメンです。とんこつ麻婆麺(細麺)にしました。注文後に気が付きましたが、クーポンの使用を忘れてました。
まあまあ賑わってますが、早めに出来上がってきました。
淡い青の模様の白い器に盛られてきました。ちょっと大きめの豆腐となんか不思議な色の麻婆が印象的な麻婆麺です。
麺は、極細の縮れ。食感が良く、とても麻婆と絡みます。
スープは、たっぷりの麻婆と良く混じり全く判りません。
トッピングは、麻婆豆腐、白髪ねぎ、ニラなどです。麻婆豆腐は、絹ごし豆腐がやや大きめに切られて、しょうぱさや甘さ、辛味を控えたものです、が、不思議といい感じです。
細麺が好きな人にはなかなか楽しめるとんこつ麻婆麺です。是非、細麺で食べてみてください。そうか!不思議な味は豚骨の味なのかも知れません。赤道食堂の味噌ラーメンの餡に似た印象も受けました。950円とちょっとお高めかも…。

| | コメント (0)

2023.02.06

麺や 来味

来味 きのこと岩のりの塩らぁ麺

新潟市の「麺や 来味」です。
県道3号線のイオン新潟東と海老ヶ瀬ICの間、大形交番のある交差点から寺山方面に入るとその先の左側にあります。
豊富なメニューが提供され、期間限定のメニュー、本日の貝出汁らぁ麺なんかもあります。楽しみにお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店前と左奥に広々した駐車場がありますが、久々にいい感じに賑わっています。
お店は、左側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。間伐材を自然なままに使ったような木の質感が良い大きめのお店です。入口を入った右側に待ちのスペースがあります。待ちのお客さんが2人、数分の待ちでカウンター席に案内されました。
メニューは、濃淡すまし清湯(鶏と豚と和風だし)の濃淡醤油らぁ麺・濃淡塩らぁ麺、豚骨にごり白湯(豚骨と鶏と燻製うるめ)のにごり塩らぁ麺・にごり醤油らぁ麺・にごりちゃっちゃ麺、煮干すまし清湯の煮干しちゃっちゃ麺・中華そば・中華肉そば、味噌の背脂みそらぁ麺・赤辛みそらぁ麺・野菜みそらぁ麺、坦々麺の担々麺・担々麺花椒のしびれ・汁なし坦々麺・汁なし花椒坦々、つけ麺のつけ麺・辛つけ麺・ゆず塩つけ麺・黒醤油つけ麺、和え麺の油そば・赤辛油そば・油そば和え麺・赤辛油そば和え麺・煮干し和え麺・海老和え麺、二郎系の来二郎・肉来二郎・汁なし来二郎・汁なし肉来二郎、お子様らーめんなどがあります。追加のトッピングやサイドメニューも豊富に用意されています。本日の貝だしらぁ麺もあります。内容は厨房近くのホワイトボードに書かれています。麺の種類や量は、メニュー毎に設定されています。他にも不定期提供のフォルマッジョ塩と極細麺の煮干つけ麺があります。極細麺の煮干しつけ麺は、1.5玉や2玉でも同じ値段です。他に期間限定のきのこと岩のりの塩らぁ麺があります。そのきのこと岩のりの塩らぁ麺にしました。
賑わってはいますが、やや早めに出来上がってきました。
新潟市の保健衛生部が行なっている“にいがた流ちょいしお生活”というプロジェクトがあり、そのサブで“野菜deちょいしお”、“ラーメンスープdeちょいしお”が展開されており、協賛メニューのようです。メニューの隅にマークがあります。
白い器に上品そうなスープ、盛り付けがとても綺麗です。
麺は、細麺のほぼストレート。食感が気持ち良い麺です。
スープは、塩味のあっさり癖のないもので、油も多くてとてもまろやかに仕上がっています。塩味にきのこや岩のりの風味と旨味が優しく加わり、お蕎麦なんかも合いそうです。
トッピングは、豚と鶏のチャーシュー、メンマ、味玉半個、オクラ、きのこ、岩のり、ねぎなどです。きのこは、舞茸、なめこ、舞茸、しめじ、きくらげです。そのなめこですが、見事なほど大きさが揃っています。ちょっと驚きました。
麺・スープ・トッピングとも今時の和風な塩ラーメンの仕上がりでした。スープの油を少なくしてお蕎麦でも食べたくなるものでした。900円安くはありませんがいい線かな。

| | コメント (0)

2023.02.05

ラーメン屋 モン吉

モン吉 みそジャンキー(中盛)

新潟市(旧横越町)の「ラーメン屋 モン吉」です。
県道586号線(旧国道49号線)沿いにあります。亀田から横越に入った辺りです。ぴか一、ぽんつくだった建物です。
何か食べていないメニューを食べようとお邪魔しました。
午後1時50分過ぎに着きました。お店前に6台分の駐車スペースがあり、近くの建設会社の駐車場も利用できます。お店前は満車でしたが、ちょうど食べ終わって帰るお客さんがいました。その帰るお客さんと入れ替わりで駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前に小上がり、左側にテーブル席があります。腰高まで木目調とその上の白壁、窓をが広くて明るく、ちょっとお洒落な雰囲気のお店です。カウンター席に空きがありました。
メニューは、醤油ラーメン、味玉醤油、特醤油、醤油チャーシューメン、塩ラーメン、味玉塩、特塩、塩チャーシューメン、塩つけめん、塩つけ味玉、特塩つけめん、塩つけチャーシューがあります。麺量は、ラーメンの普通盛が160g、中盛200g無料、大盛240g+50円、特盛300g+100円。つけめんの普通盛が240g、中盛300g無料、大盛360g+50円、特盛480g+100円です。トッピングやサイドメニューも豊富です。ランチ小丼(小なめチャーシュー丼、小なめシメのごはん、味玉ごはん)が170円で提供されています。他にジャンキーシリーズ、醤油ジャンキー、塩ジャンキー、塩つけジャンキーがあります。背脂のないまろやかコッテリなものです。期間限定はみそラーメンとみそジャンキーがあります。赤味噌をメインにタレを作っているとのこと、2月までの提供になっています。みそジャンキー(中盛)にしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
赤金の雷紋の白い器に普通のラーメンのトッピングです。
麺は、細めで自然なウェーブ。ツルツルしてモチモチ感が強めです。九州ラーメンを二回り太くしたような食感です。
スープは、味噌味の旨みが優しいタイプ。赤味噌メインのタレとのことでしたが白味噌のように優しく、油は少なさそうで、白湯スープだろう優しいまろやかな見た目と味です。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ニラ、ねぎ、玉ねぎなどです。もやし・キャベツよりチャーシュー・メンマの方が好きで、ねぎもたっぷり、嬉しくなってきます。
食べ易い麺と味噌味がしっかりで優しいスープ、トッピングも好みのタイプのみそラーメンでした。中盛りまで無料でしたがみそジャンキーは950円、微妙な値段かと思います。

| | コメント (0)

2023.02.04

弁天鮨

弁天鮨 生チラシ

Photo_20230206035901

新潟市の「弁天鮨」です。
海老ヶ瀬インターと「らーめん 幸」の中間にあります。
この前は、お店前の駐車場に駐車できずに断念。今日は、リベンジ程ではありませんが食べれればとお邪魔しました。
午後12時10分過ぎに着きました。お店前に数台が駐車できるスペースがあり、今日は2台分もの空きがありました。
後から判ったことですが、隣の空き地にも駐車できます。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側に小上がりがあります。奥に個室等もありそうです。家族でやってるのかな?って感じ、歴史もそこそこありそうな雰囲気です。6割~7割程のお客さんの入り、賑わっています。
メニューは、サービスランチだけになります。生チラシ、生チラシ(中盛り)、生チラシ(大盛り)、生握り1人前+巻きもの1本があります。生チラシも生握りも1100円で、チラシの中盛りと大盛りは1200円です。小鉢、味噌汁付きです。今日はそれ程お腹も空いてません。生チラシにしました。
その後もお客さんがきてほぼ満席の賑わいになりました。
待ちのお客さんが多く、少し待ち出来上がってきました。
寿司桶の器に山盛り、迫力のチラシに仕上がっています。
桶の半分程度まで鮨飯で、その上にネタがのっています。
ネタの種類も多く、カニの身、甘海老、蒸し海老、ホタテ、イカ、マス子、玉子焼、あん肝、マグロ、サーモン、ブリ、鯛、ネギトロ、でんぶ、生姜、他にも色々ありそうです。
わかめの味噌汁、小鉢は山芋の千切りと刻み長藻のたたきののった冷奴、海と山の粘りの共演はなかなかのものです。
とてもお手頃に海の幸を楽しめました。ご馳走様でした!

| | コメント (0)

2023.02.03

吟醸味噌らーめん まごころ亭 海老ヶ瀬店

まごころ亭海老ヶ瀬店 霜降り味噌らーめん

新潟市の「吟醸味噌らーめん まごころ亭 海老ヶ瀬店」です。
県道3号線沿いにあります。新新バイパス海老ヶ瀬インターの新潟駅寄り、いきなりステーキだった建物になります。
角中グループの味噌らーめん専門店で人気ラーメン店です。駅南弁天橋近くのお店に次ぎオープンしました。その後、駅前地区にもオープンし、新潟市内に3店舗もある人気店です。まだ食べていないラーメンを食べようとお邪魔しました。
午後12時30分過ぎに着きました。しゃぶしゃぶレストランとのやたらと広い駐車場があります。好きに駐車できます。
今日は外に2人の列び、風除室に5席の椅子があるので7人の待ちです。記入用紙等はなく、風除室~外に列ぶようになっています。10分の待ちでカウンター席に案内されました。
お店は、右側に厨房、中央寄りに厨房向きのカウンター席、フロア全体に2席、4席、6席のテーブル席があります。白木の真新しさを感じられる大きなラーメン専門店です。ファミリーレストランっぽい雰囲気も少しですが感じられます。
メニューは、吟醸味噌らーめん、霜降り味噌らーめん、海老辛味噌らーめん、胡麻香る濃厚担担麺、古式醤油らーめんとそれらにトッピングを加えた特製、味玉入り、ネギ肉入り、野菜入り、直火焼チャーシュー入りなどがあります。トッピング、サイドメニュー、お得なセット、お昼のサービスセットもあります。背脂入の霜降り味噌らーめんにしました。
混んでいる筈なのに?とても早く出来上がってきました。
茶系渋めの器表面をいろんなトッピングが彩っています。
麺は、太めの縮れ。モチモチ感強めの味噌らしい麺です。
スープは、味噌の旨味、しょっぱさ、甘味、こってり感などが濃いめにバランスが取られた最近の味噌ラーメンです。
背脂は、ちゃっちゃ系ではなく、炙った感じの小さなコロコロした背脂が浮いています。少しこってり感が増します。
トッピングは、刻んだチャーシュー、メンマ、もやし、焦がし玉ねぎ、柚子皮、ねぎなど充実してます。七味と見えたのですが、花椒も掛けられていていい感じに痺れもきます。
あしらや赤シャモジの味噌と同じような濃いめの味噌ラーメンにちゃっちゃ系ではない香りと食感が感じられる背脂、甘味とまろやかさも加わり、とても楽しめるラーメンでした。これで847円、安くはないけど高くもなく、いい線かな。

| | コメント (0)

2023.02.02

ラーメン いっとうや

いっとうや かさね醤油

新潟市の「ラーメン いっとうや」です。
駅南、旧市民病院の近く、セブンイレブン奥にあります。
何か新しい限定メニューが…、期待してお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店前に結構広めの駐車場があります。平日でも満車で待つこともありますが、今日は数台分のスペースが空いていてすんなり駐車できました。
お店は、右側に厨房、中央に衝立のある向かい合わせのカウンター席、手前にテーブル席、奥と左側に小上がりがあります。広々していますが少し明るさを控えた感じ、落ち着いたラーメン屋らしい雰囲気のお店です。右側にある入口を入ると座れる待ちのスペースです。そこからお店に入ると名前等を書く用紙があります。いつもなら名前等を書いて待ちのスペースに戻って待つのですが、今日は7割~8割ぐらいお客さんの入りです。そのままカウンター席に案内されました。
メニューは、開店当時から変わらず、醤油、かさね醤油とそれらにめんまやちゃーしゅうを加えたもの、つけめん、辛つけめんがあります。トッピングの追加やサイドメニューも充実しています。平日のセットもあります。期間限定メニューは、まぜそば、辛肉まぜそばがあります。期待したそれ以外のメニューはありません。久々のかさね醤油にしました。
混んではいますが、かなり早めに出来上がってきました。
黒く凸凹の渋い器に堂々と彩り良く盛付けられています。
麺は、細ストレートでモチモチ感と噛み切れが良いです。
スープは、魚介系の風味と動物系の旨味を併せ持つち、醤油味は強くはなく、サラサラであっさり好きにも大丈夫です。というのがいつもの味だったはずが、久々過ぎるのか?ややコッテリで記憶しているものよりトロミも感じられます。
トッピングは、ステーキのような大きな炙りチャーシュー、マッチ箱ぐらいの太いメンマ、味玉半個、海苔、ねぎ、他にも大葉かと思いますが?香草の細切りがの入っています。
麺、スープとも好みのものとは少し違いますが、バランスが良く、美味しく、なんか食べたくなるラーメンです。かさね醤油は880円、トッピングの充実はあってもお高いかな。

| | コメント (6)

2023.02.01

十割そば会 新潟赤道店

十割そば会新潟赤道店 もりそば(大盛)+とろろ+大根おろし

新潟市の「十割そば会 新潟赤道店」です。
福島県郡山市の㈱食のトータルコーディネート企画ののれん分け制度のお店です。新潟市には新潟小針店もあります。
新潟市東地区、赤道ショッピングセンター内にあります。
お蕎麦が食べたくなりました。信州そばの小曽木製粉所松崎店が閉店して、会津そばを食べようかとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。スーパー中心のショッピングセンターのお昼、共有駐車場は余裕で駐車できます。
お店は、奥に厨房、手前に大きなテーブルに衝立のあるカウンター席、テーブル席、小上がりなどがあります。チェーン店のうどん屋か定食屋のような雰囲気です。6割~7割程のお客さんの入りですが、平日のお昼時は単独のお客さんが多いようでカウンター席が満席、小上がりに案内されました。
メニューは、十割そばと丼ものセット、つけそば、冷たいおそば、温かいおそば、天重、お得丼、一品料理などに分類され、それぞれ豊富に揃っています。また、大盛り無料です。もりそばとミニ丼のセットもあります。冬味と題された海老の天ぷらと組み合わせた季節メニューもあります。おそば多め、もりそば(大盛)+とろろ+大根おろしにしました。
丸亀製麺や小木曽製粉所のようなビュッフェスタイルではなく、レストランのような注文方法になります。リモコンボタンでスタッフを呼んで注文する商品を伝えて注文します。
空いていることもあって?早めに出来上がってきました。
お蕎麦、そばつゆ・薬味、とろろ、大根おろしがお盆にのって運ばれてきました。器が多いと幸せな気分になります。
お蕎麦は、機械打ちらしく揃っています。細めで食べ易く、いい感じにコシもあります。香りが控えなのが残念です。
つゆは、鰹の香りが良く、塩味も良い感じに控えめです。
大根おろしに絡めて食べてみます。とても爽やかな感じにはなりますが、期待した大根の辛味はほとんどありません。
次にとろろ、とろろとつゆの旨みがとても良く絡みます。
蕎麦湯は、テーブルのポットにあって熱々で楽しめます。
もりそばは大盛りでも580円、とろろが110円、大根おろしが110円、合計800円、お手頃にお腹いっぱい冬の蕎麦。

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »