« 海鮮どんや とびしま | トップページ | 酒田ラーメン 花鳥風月 »

2023.03.11

雲沢観光ドライブイン

雲沢観光ドライブイン 自動販売機コーナー

秋田県仙北市(角館町)の「雲沢観光ドライブイン」です。
旧角館町の雲沢地区、国道46号線もバイパスができて旧道の道路沿いにあります。安藤醸造北浦本館並びの近くです。
秋田での用事も済ませましたが小腹が空きました。夕食までのつなぎに自販機ラーメンを食べようとお邪魔しました。
雲沢観光ドライブインは、自動販売機とゲームとトイレのある24時間営業のドライブインです。遠い昔、面白いゲームがあって深夜まで楽しみました。その後も訪れ、自動販売機ラーメンを食べています。手頃感がとても好きなお店です。
ドライブインの中に目的のラーメン自動販売機があります。他にも珍しいものを含めいろいろな自動販売機があります。中央にテーブルと椅子がいくつかあり、テーブルに割箸と小袋入りの胡椒と七味唐辛子があります。ここのラーメンの自動販売機はラーメンと天ぷらうどんの提供です。値段は、どちらもこの前に食べた時の300円から350円に、50円値上がりしてしています。今日もいつも通りラーメンにしました。
お金を入れラーメンのボタンを押します。食券販売機の食券を購入のためにボタンを押すことはありますが、ラーメンそのものを目的としてボタンを押すことは珍しい動作です。
ボタン操作で真空管式電光表示が25秒からカウントダウンを始め、“0”になるとゆっくりと取出口にラーメンが現れます。軟らかな発泡容器入りで、両側を持ち慎重に取り出します。

雲沢観光ドライブイン ラーメン

生麺にスープをかけただけのように見えますが、きちんと麺を湯通し湯切りをし、スープを注いでの出来上がりです。
麺は、やや細めの縮れ。プリプリした食感の楽しい麺です。
スープは、癖のない醤油味、とってもあっさりしています。
トッピングは、ハム1/4枚、メンマ、鳴門、ねぎなどです。
カップ麺がお手頃ですが、あっさり生麺350円も素敵です。
ガムとカップヌードルの自動販売機もありめす。カップヌードルの自動販売機は200円とお高いですが、自動販売機でお湯を注げるもの、今ではかなり珍しいものかと思います。

|

« 海鮮どんや とびしま | トップページ | 酒田ラーメン 花鳥風月 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 海鮮どんや とびしま | トップページ | 酒田ラーメン 花鳥風月 »