« ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店 | トップページ | ラーメン 樹よし »

2023.04.04

ラーメン万人家 紫竹山店

万人家紫竹山店 万人味噌らーめん

新潟市の「ラーメン万人家 紫竹山店」です。
紫竹山インターから紫鳥線に入ったすぐ左側にあります。
だるまやグループのサービス券付きのチラシが入りました。かなりお得です。利用させてもらおうとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。他のお店との共同駐車場になります。混んではいますがすんなり駐車できました。
お店は、奥に厨房、中央にカウンター席のように使える大きなテーブル、右側にテーブル席、左側に座敷風の小上がりがあります。ラーメン店に多い、木をふんだんに使った山小屋風の雰囲気です。7割~8割ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、写真入りの判り易いものです、らーめん、味玉らーめん、メンマらーめん、岩のりらーめん、花びらちゃーしゅうめん、特製らーめん、特製ちゃーしゅうめんがあります。辛ねぎシリーズは、辛ねぎらーめん、辛ねぎ味玉らーめん、辛ねぎ岩のりらーめん、辛ねぎちゃーしゅうめんがあります。ラーメン二郎インスパイア系のG麺は、G麺、あじたまG麺、メンマG麺、岩のりG麺、がっつりG麺があります。由来は、ガッツリ(Gatturi)、極太麺(Gokufutomen)、ニンニク(Garlic)、3つのGからG麺と名付けたようです。チャーシュー3枚・メンマ・味玉を加えた特製的なメニューががっつりG麺です。G麺類は、野菜の量をハーフ200g・レギュラー400g・ダブル600g・トリプル800gから、背脂の量をなし・普通・多いから、ニンニクの量をなし・普通・多いから、味をうすい・普通・濃いから選べます。攻Gとタイトルされた辛ネギG麺と辛ネギガッツリG麺もあります。万人プラックは、万人ブラック、万人ブラックチャーシューメン、背脂万人ブラック、背脂万人ブラックチャーシューメンがあります。麺の量は、なし、少なめ、中盛、大盛も可能です。ライスor半ライスが半額提供の特典があります。万人味噌は、万人味噌らーめん、万人味噌ちゃーしゅうめん、万人辛ねぎ味噌らーめん、万人辛ねぎ味噌ちゃーしゅうめんがあります。トッピングの追加も辛ねぎ、味玉、岩のり、メンマ、白ねぎ、青ねぎ、もやし、割れ玉に加え、ちゃーしゅうまみれ、ねぎまみれ、味玉まみれと豊富にあります。サイドメニューも結構揃ってます。お得なセットもいろいなろあります。紫竹山店だけ提供?万人味噌らーめんにしました。
賑わっていますが、普通の待ちで出来上がってきました。
石焼きで使われるゴツイ器を薄くしたような黒い器ですが、器が判らない程のチャーシューが盛り付けられています。
麺は、普通太縮れ。ツルツル感モチモチ感の良い麺です。
スープは、白味噌味仕立ての濃いめ、甘味もありますが、こってり感はありません。いい感じの辛みがあります。
トッピングは、チャーシュー4枚、メンマ、もやし・キャベツ・ニラの炒め物、白髪ねぎ、青ねぎ、糸唐辛子などです。
普通のらーめん程ではないものの食べ易い麺に濃厚な白味噌仕立てのスープ、充実のトッピングで1010円、前回食べたときの880円から随分高くなりました。サービス券で200円引き、810円でちょっとお手頃かな?って感じでしょうか。

|

« ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店 | トップページ | ラーメン 樹よし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちゃーしゅうや武蔵 イオン新潟東店 | トップページ | ラーメン 樹よし »