« だるまや 竹尾インター店 | トップページ | 本家 新潟 鶏ラーメン せっぺ »

2023.04.17

RA-MEN OGIKAWA 山木戸店

OGIKAWA山木戸店 魚豚つけめん

新潟市の「RA-MEN OGIKAWA 山木戸店」です。
県道3号線沿いにあります。東新潟自動車学校並びです。
メニューが豊富で食べてないラーメンが結構多いお店です。何か食べていないラーメンを食べようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店から少し離れた場所に駐車場があります。今日は数台分の空きと混んでいます。
お店は、冬の風を防ぐためか?風除室風に囲いがあり、入口と出口が区別されています。奥に厨房、手前右側は窓を向いたカウンター席、中央にボックス風のテーブル席、左側に2卓の小上がりがあります。ラーメン屋さんですが賑やかな居酒屋風の雰囲気です。片付けを待って席に案内されました。
メニューは、豚骨しょうゆと豚骨ちゃーしゅう、豚骨みそ、辛みそ、白味噌(数量限定)、担々麺、塩豚骨、魚豚つけめん、冷やしラーメン、肉冷やしなどがあります。みそ以外は細麺も選べます。追加トッピングやサイドメニューも豊富で、平日限定のランチセットもあります。LINEお友達限定メニューもあります。まだ食べていないものがいろいろあります。食べていないものの中から魚豚つけめんにしました。
混んではいますが、普通の待ちで出来上がってきました。
白いお皿に麺、黒く渋い器につけ汁が盛られてきました。
麺は、太麺のストレート。つけめんらしい強めのモチモチ感があり、最後にプチンって感じに心地良く噛み切れます。
つけ汁は、豚骨醤油の旨味がいい感じの意外とあっさりしたものです。麺を食べている時は結構サラサラに感じます。
トッピングは、つけ汁側に塊状のチャーシュー、メンマ、味玉半個、海苔、ねぎなど、麺には魚粉がかかっています。
麺に魚粉がかけられているのは珍しいです。麺につけ汁を付けて食べますが、落ちきれなかった魚粉がいい香りです。
麺を食べ終わり、スープ割りを楽しみます。つけ汁を渡して割ってもらうスタイルです。割った方が濃厚に感じます。
ラーメンの豚骨しょうゆと同様の濃厚な豚骨醤油のつけ汁を想定していましたが反してあっさり食べ易いもので、麺もつけめんらしいけど食べ易く、トッピングも充実のつけ麺でした。特に豚骨と魚粉の合わせた旨味を楽しめました。並の盛りで1000円とちょっとお高いですが、中盛、大盛、特盛も有料で用意されてます。機会があれば次回は中盛かな。

|

« だるまや 竹尾インター店 | トップページ | 本家 新潟 鶏ラーメン せっぺ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« だるまや 竹尾インター店 | トップページ | 本家 新潟 鶏ラーメン せっぺ »