« 石焼つけ麺 繋 | トップページ | 雲沢観光ドライブイン »

2023.04.30

村上ラーメン にぼしまじん

にぼしまじん まじん酸ラーメン(大盛)

村上市の「村上ラーメン にぼしまじん」です。
国道7号線沿い村上プラザ(イオン村上東店)のフードコート内にあります。郊外店が多く賑やかな辺りになります。
同じ村上市内の「喜びラーメン 小太喜屋」がプロデュースするお店で、お手頃でも本格的なラーメンが楽しめます。
村上市でのお昼になり、気軽に!待たずに!お手頃に!好みのラーメンが食べられるにぼしまじんにお邪魔しました。
午後1時10分過ぎに着きました。イオンのお客様感謝デーです。郊外型イオンの駐車場ですから混雑しながらも駐車はできました。出入口から少し離れれば余裕で駐車できます。
お店は、ショッピングセンターのフードコートですから広々しています。テーブル席が多く、窓向きのカウンター席もあります。カウンター席にところどころ空きがある程のなかなかの賑わいになっています。にぼしまじんの注文受付/引渡カウンター左側にタッチパネル式食券販売機があります。
メニューは、しょうゆ、背脂しょうゆ、みそ、辛みそ、塩、背脂塩、担々麺、酸らーめん、まぜそば、昔懐かしのカリーナ、お子さま、とっぴん具、喜び飯などのサイドメニューに分類されています。各味ともにトッピングを充実させたまじん、チャーシュー、ねぎ、わかめを加えたものなどがあります。ラーメン類とまぜそばは大盛りが無料、背脂や辛味は調整は無料で、有料で調整を超える対応も可能です。お持ち帰り、ソフトクリームが食券販売機のページ切り替えができるようになっています。限定麺のページには何もありません。食べたことのないまじん酸ラーメン(大盛)にしました。
カウンターに食券を出し、半券を受け取ります。フードコートで共通の冷水機から水を用意して席に座って待ちます。
お客さんも多く、20分程度待って出来上がってきました。
お盆にお箸とレンゲがセットされていて、ラーメンがのって出来上がりです。真っ白な器に赤が強く辛そうなスープ、豪華なトッピングです。品数が多いと嬉しくなってきます。
麺は、やや細の縮れ、歯切れが良く、スープと良く馴染み旨みがあります。ツルツル・プリプリ・モチモチの麺です。
スープは、煮干しのやや強めの醤油味です。醤油味はそれ程強調されていません。そして辛味、唐辛子系の辛味がかなり強め、激辛とかじゃない一般的な辛さの最大ぐらいに感じます。酸、酸っぱさは辛味に意識が行き、優しく感じます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉、白髪ねぎ、海苔、青ねぎなどです。バランスが良くて充実しています。
フードコートでの提供と言うことで変に偏った味付けなどのない、一般的ぎりぎりの辛味と優しい酸味のものでした。
食べ易い麺と煮干し味の辛く酸味のあるがスープ、まじんで充実したトッピングの一杯でした。酸ラーメンが730円、まじん酸ラーメン870円。大盛り同価格はかなりお得です。

|

« 石焼つけ麺 繋 | トップページ | 雲沢観光ドライブイン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 石焼つけ麺 繋 | トップページ | 雲沢観光ドライブイン »