らーめん 麺華
新潟市の「らーめん 麺華」です。
東地区の粟山、賑やかな通りにあります。「ハンバーグ・カレー ばるむ食堂」近く、「麺屋 だした」の並びです。
食べていないメニューがあった?と思いお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店前に3台分、お店裏の駐車場に3台分の駐車スペースが確保されています。いつも満車のお店前にある駐車場ですが、珍しく空いていました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、その手前にテーブル席、さらに手前に小上がりがあります。明るく綺麗なラーメン屋らしい雰囲気のお店です。今日も普通に混んでいます。店内に2組3人のお客さんの待ち、用紙に名前を書いて待ちます。15分程度待って席へと案内されました。
メニューは、五目うま煮らーめん、海老うま煮らーめん、肉もやしらーめん(辛味が少し入ります)、海老チリ麺、ピリ辛五目麺、にら玉湯麺、味噌湯麺、麻婆麺、汁なし麻婆麺、中華そば、チャーシューめんなどがあります。トッピングやサイドメニューも揃ってます。汁なし麻婆麺にしました。
待ちのお客さんも多く、少し待ち出来上がってきました。
普通のスープあり麻婆麺と同じような見た目で提供されるものと想定していましたが、あんかけ焼きそば風なものです。白いお皿に麺なし、ただの麻婆豆腐のような見た目です。
麺は、普通太の縮れ。あんかけ焼きそば風な感じが強く、ゆで上がってから油で一度和えているような感じもします。
トッピングは、麻婆豆腐とねぎです。麻婆豆腐は、賽の目切りの絹ごし豆腐・挽肉・ニラなどが入り、四川料理らしい花椒の痺れ、辛さ、しょっぱさなどがしっかりしています。
繰り返しにはなりますが、焼きそば風な興味深い汁なし麻婆麺でした。汁あり麻婆麺と同じ820円、かなり手頃です。
| 固定リンク
コメント