« らーめん 麺しょう | トップページ | 麺屋 ゆゆ多 »

2023.05.08

はま寿司 新潟宝町店

はま寿司新潟宝町店 特製とんこつ醤油ラーメン

新潟市の「はま寿司 新潟宝町店」です。
赤道と空港通りの交差する平和町交差点角地にあります。
特製とんこつ醤油ラーメンを食べようとお邪魔しました。
午後12時20分過ぎに着きました。お店横に広々した駐車場があります。そこそこ混んではいますが駐車できました。
お店は、回転寿司チェーン店そのものの造り、お寿司が運ばれるレーンの両側にテーブル席やカウンター席があります。奥の壁の向こうで作っているでしょうが見えません。注文したお寿司は一方通行のレーンで運ばれてきます。レーンは注文した席で止まります。一般的な回転寿司のような流れているお寿司はありません。2~3割程のお客さんの入りです。 
受付用の端末があり、人数と席の希望をタッチするとテーブル番号を印字した紙が出てきます。指定された席へと移動します。まずは抹茶風の粉末のお茶を入れます。捻るタイプの蛇口です。醤油用の小皿はなく、醤油を直接かけていただきます。醤油は、だし醤油、濃口、昆布、刺身、ポン酢などの種類があります。小さな小袋入りの山葵もあります。提供される寿司はサビ抜きです。ガリを取るお皿もありません。
タッチパネル式の端末からの注文する様になっています。
品揃えはまあまあな感じ、全国チェーンらしい感じです。
まずはラーメンを注文しましょう。はま寿司は通常メニューにラーメン類はなく、売り切れだとラーメン類全滅的な危険性があります。端末で期間限定、サイドメニューを確認、予定の特製とんこつ醤油ラーメンと特製旨辛とんこつ醤油ラーメンがあります。特製とんこつ醤油ラーメンにしました。
蓋付きプラスチック製の黒い容器で、蓋にはレンゲがセットされています。今日の蓋は…、意外と外し難かったです。
メニューの写真はかなり白いスープでしたが、豚骨醤油らしい色で濃そうな感じ、トッピングはかなりシンプルです。
麺は、細麺のストレート。博多ラーメンっぽい食感です。
スープは、豚骨が濃厚、こってり感のある仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、味玉半個、ねぎなどです。
麺、スープとも博多とんこつラーメンらしいもので、回転寿司のレベルじゃないです。スープがもう少し濃厚じゃない方が好みの味です。ボリューム的にはハーフサイズでしょう?税込みで418円、少食の人ならお手頃かも知れないです。
お寿司もいろいろ食べて1628円、豪華なランチでした。

|

« らーめん 麺しょう | トップページ | 麺屋 ゆゆ多 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« らーめん 麺しょう | トップページ | 麺屋 ゆゆ多 »